千葉県道158号君津青堀線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 06:54 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年9月)
( |
一般県道 | |
---|---|
千葉県道158号君津青堀線 | |
総延長 | 9.941 km |
実延長 | 9.785 km |
制定年 | 1955年 |
起点 | 千葉県君津市法木作・外箕輪 |
終点 | 千葉県富津市西川 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
千葉県道158号君津青堀線(ちばけんどう158ごう きみつあおほりせん)は、千葉県君津市と富津市を結ぶ一般県道。国道127号と国道16号をほぼ東西に結ぶルートであり、君津市内においては市街地の中を縫う幹線道路の一部を構成する。
路線データ
- 起点:君津市法木作・外箕輪 外箕輪交差点(国道127号・千葉県道164号荻作君津線交点・地図)
- 終点:富津市西川 西川交差点(国道16号交点・地図)
- 総延長:9.941 km(君津土木事務所管内:9.941 km[1])
- 重用延長:0.156 km(君津土木事務所管内:0.156 km)
- 実延長:9.785 km(君津土木事務所管内:9.785 km[1])
- 認定年月日:1955年(昭和30年)3月4日
- google マップ
路線状況
通称
- いやさか通り(君津市役所周辺)
重複区間
- 千葉県道159号君津大貫線(久保・南久保・台 - 下湯江)
- 千葉県道157号大貫青堀線(下飯野)
道路施設
地理
通過する自治体
交差する道路
千葉県君津市
- 国道127号・千葉県道164号荻作君津線(外箕輪交差点)
- 千葉県道159号君津大貫線(久保・南久保・台)地図
- 千葉県道225号君津停車場線(久保・台・中野)地図
- 千葉県道159号君津大貫線(下湯江)地図
千葉県富津市
沿線の主な施設
脚注
- ^ a b 君津土木事務所『道路現状一覧(令和2年4月1日現在)』(レポート)、千葉県。2022年9月24日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 千葉県道158号君津青堀線のページへのリンク