千葉の時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 千葉の時代の意味・解説 

チバニアン

別名:千葉時代、千葉の時代
英語:Chibanian

地質学的区分における中期更新世、約77万年前~126千年前の時代区分の名称候補として2017年11月内定した呼称同月時点では確定したわけではないが、地質年代名称としては初となる日本地名由来国際標準名になるものとして期待と共に報じられている。

チバニアンと呼ばれる77万年前の地質年代は、地球南北磁場地磁気)が逆転した時期であり、地球史最後に地磁気逆転した時代とされている。同時代を示す地質学的な国際標準模式地GSSP)として、千葉県市原市地層と、イタリアの地層が候補に挙った。市原市地層GSSPとして選定されれば、国内初のGSSPとなる。同時に「チバニアン」の名称が正式に採用される公算極めて濃厚となる。

チバニアンの名称が国際標準名として正式に決定されるか否かは、国際地質科学連合IUGS)における発表を待つことになるが、発表時期2017年11月時点では特に公表されていない2018年初旬から半ば頃になるものと目されている。

関連サイト
千葉県市原市の地層を地質時代の国際標準として申請 認定されれば地質時代のひとつが「チバニアン」に大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立極地研究所



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉の時代」の関連用語

千葉の時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉の時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS