区画整理事業の施行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 07:18 UTC 版)
1997年(平成9年)度より谷山第二地区土地区画整理事業として現在の西谷山及び谷山中央八丁目、上福元町の一部、下福元町の一部を区域とした72.9haの区域について土地区画整理事業に着手し、2016年(平成28年)に事業施行が完了する予定である。また、西谷山の区域の全域及び谷山中央八丁目の一部が2010年(平成22年)に谷山文教・福祉地区に指定されており、谷山地域における文教・福祉施設の拠点として位置づけられた。 2003年(平成15年)に単位制高校である鹿児島県立開陽高等学校が下伊敷より移転し、2011年(平成23年)4月には鹿児島県立鹿児島盲学校が下伊敷より移転している。
※この「区画整理事業の施行」の解説は、「西谷山」の解説の一部です。
「区画整理事業の施行」を含む「西谷山」の記事については、「西谷山」の概要を参照ください。
- 区画整理事業の施行のページへのリンク