北軍の陸軍と海軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/31 04:37 UTC 版)
「ポートロイヤルの戦い」の記事における「北軍の陸軍と海軍」の解説
1861年の夏、アメリカ連合国の大西洋岸全体を封鎖する任務は海軍の大西洋封鎖戦隊に与えられた。その範囲が広すぎたために、9月半ばには2つに分けられた。ノースカロライナ州とサウスカロライナ州の州境から南の海岸線は南大西洋封鎖戦隊の責任範囲となった。新しい戦隊の指揮官がデュポンとなり、それ以後は海軍将官デュポンと呼ばれた。デュポンは攻撃準備を続けていたので即座に指揮を執らなかった。 海岸の施設を占領するには陸戦部隊が必要となるので、陸軍との協業が最初の要求事項だった。陸軍省は13,000名の部隊を出すことに同意し、これをトマス・W・シャーマン准将に指揮させた。シャーマン軍は3個旅団に編成され、エグバート・L・ビール、アイザック・スティーブンスおよびホレイショ・ライト各准将が旅団を指揮した。その後本格的な作戦は、デュポン、シャーマン、ライトおよび主計総監のモンゴメリー・メグズ准将の間で練られた。
※この「北軍の陸軍と海軍」の解説は、「ポートロイヤルの戦い」の解説の一部です。
「北軍の陸軍と海軍」を含む「ポートロイヤルの戦い」の記事については、「ポートロイヤルの戦い」の概要を参照ください。
- 北軍の陸軍と海軍のページへのリンク