初期の経歴と教育歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 09:13 UTC 版)
「セシル・カルバート (第2代ボルティモア男爵)」の記事における「初期の経歴と教育歴」の解説
セシル・カルバートは1605年8月8日、イングランドのケントで生まれた。父は初代ボルティモア男爵ジョージ・カルバート、母はアン(旧姓マインあるいはメイン)だった。この夫妻に数人居た息子達の中で長男だった。当時、父はイングランド国教会遵奉の圧力を受けており、10人の子供は全てイングランド国教会(プロテスタント)の儀礼に従ってキリスト教徒として洗礼を受けた。 1621年、カルバートはオックスフォード大学のトリニティ・カレッジに入学した。母のアン・マインが翌年死んだ。父は1625年にローマ・カトリック教会に改宗し、その子供たちもそれに従った可能性が強い。少なくとも息子達は全て改宗した。 1628年、セシル・カルバートは父や兄弟の大半、義母と共にニューファンドランドの新しい植民地に渡った。この植民地は病気、厳しい寒さおよびフランスからの攻撃があって失敗し、家族はイングランドに戻った。 1633年8月8日、カルバートはグレイ法曹院にバリスター(法廷弁護士)として受け入れられた。
※この「初期の経歴と教育歴」の解説は、「セシル・カルバート (第2代ボルティモア男爵)」の解説の一部です。
「初期の経歴と教育歴」を含む「セシル・カルバート (第2代ボルティモア男爵)」の記事については、「セシル・カルバート (第2代ボルティモア男爵)」の概要を参照ください。
- 初期の経歴と教育歴のページへのリンク