出生から国会議員時代まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 07:00 UTC 版)
「横内正明」の記事における「出生から国会議員時代まで」の解説
山梨県韮崎市生まれ。山梨県立韮崎高等学校、東京大学法学部卒業。1964年、建設省(現国土交通省)に入省した。1990年、建設大臣官房審議官に就任。1993年、建設省を退官。 1993年の第40回衆議院議員総選挙に、金丸信元自由民主党副総裁の地盤を引き継いで山梨県全県区から自由民主党公認で立候補し、初当選を果たした(金丸は前年、東京佐川急便事件により衆院議員を辞職)。1996年の第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制の導入に伴い新設された山梨3区から立候補し、再選。1997年、第2次橋本内閣で法務政務次官に就任。2001年、第1次小泉内閣で法務副大臣に任命された。
※この「出生から国会議員時代まで」の解説は、「横内正明」の解説の一部です。
「出生から国会議員時代まで」を含む「横内正明」の記事については、「横内正明」の概要を参照ください。
- 出生から国会議員時代までのページへのリンク