再始動、社長の復帰(1話〜2話)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 16:01 UTC 版)
「Wake Up, Girls!」の記事における「再始動、社長の復帰(1話〜2話)」の解説
ステージから数日後、年が明けたが依然として丹下は帰ってこず、松田は自宅で請求書の山に項垂れていた。Wake Up, Girls!は正式に解散しておらず、また連絡するとして宙ぶらりの状態となっていた。Wake Up, Girls!のメンバーはライブによりまた活動したいという意欲が沸々と湧いてきていた。やがて松田はメンバーを招集し活動再開に際して、丹下の代わりにプロデューサーとして須藤という怪しげな男を紹介する。 須藤の持ってきた仕事は健康ランドの休憩所でのライブだったが、(違法まがいの)酒類提供の接客営業を兼ねたものであった。客からの下卑た視線や言動にメンバーは不満を吐きつつ、芸能経験のある佳乃や真夢の言葉に励まされながら頑張るも、ついに酔客のセクハラに耐えかねた岡本未夕は脱退を宣言し帰ってしまう。健康ランドの担当者に確認すると、既にギャラは須藤に前払いで払っていたことが判明し、松田がまともに契約書を読んでいなかったことも明らかとなる。不穏な空気となるなか、たまたその場に居合わせた丹下がボコボコにされた須藤とともに現れ、健康ランドから受け取ったギャラの返却と、今後Wake Up, Girls!に近づかないことを約束させる。その後、事務所に戻り、これまでの責任をとり仕事を持ってくることを約束する丹下だが、未夕がいないことに気づき連れ戻すように命じる。佳乃が未夕がメイド喫茶に勤めていたことを思い出し、二手に分かれて探すと、予想通り未夕はメイド喫茶で店を手伝っており、迎えに来た真夢、佳乃、藍里にメイド喫茶でのライブを見ていって欲しいと声を掛けた。未夕のライブ中、未夕を応援する人たちばかりなのを見て、真夢はあったかいなという言葉とともに意味深な表情を見せた。メイド喫茶の客の中には、12月の勾当台公園でのライブを見ていた人たちがおり、メイド喫茶の客全体から応援の言葉が届き、未夕はWake Up, Girls!で再びがんばることを決める。
※この「再始動、社長の復帰(1話〜2話)」の解説は、「Wake Up, Girls!」の解説の一部です。
「再始動、社長の復帰(1話〜2話)」を含む「Wake Up, Girls!」の記事については、「Wake Up, Girls!」の概要を参照ください。
- 再始動、社長の復帰のページへのリンク