内田 靖子

芸名 | 内田 靖子 |
芸名フリガナ | うちだ やすこ |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1988/6/27 |
星座 | かに座 |
干支 | 辰年 |
血液型 | B |
出身地 | 東京都 |
身長 | 160 cm |
体重 | 41 kg |
URL | https://www.planningcrea.com/yasukouchida |
デビュー年 | 2007 |
靴のサイズ | 23 cm |
プロフィール | 画家や彫刻家に囲まれて育ちながらも美術より、運動や音楽に興味を持つ。小学生の時は少年サッカーチームに所属、中学ではバスケットボールと体育会系。高校でミュージカルに興味を持ち、ダンス、歌、芝居を始めた。2007年、ミュージカル『ハレルヤ』でデビュー。以後、ミュージカル『ハロー・ドーリー!』『HONK!』、音劇『朱と煤』などに出演。 |
デビュー作 | ミュージカル『ハレルヤ』 |
代表作品1年 | 2023 |
代表作品1 | 音楽朗読劇『オン・ザ・ザッテレ』(ペリティー役) |
代表作品2年 | 2023 |
代表作品2 | 朗読劇『セイムタイム、ネクストイヤー』(ドリス役) |
代表作品3年 | 2023 |
代表作品3 | 舞台『Spring Grieving』(川神早月役) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
好きなスポーツ | バスケットボール |
資格・免許 | 普通自動車/乗馬技能検定5級 |
趣味・特技 | 一人旅/バスケットボール/ダンス/着付 |
» タレントデータバンクはこちら
内田靖子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 21:04 UTC 版)
![]() |
この記事はカテゴライズされていないか、不十分です。
|
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2025年7月)
|
うちだ やすこ 内田靖子 |
|
---|---|
生年月日 | 1988年6月27日(37歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 160cm |
血液型 | B型 |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 演劇・映画・CM |
活動期間 | 2007年 - |
事務所 | 有限会社プランニング・クレア |
公式サイト | [1] |
内田 靖子(うちだ やすこ、女性、1988年6月27日 - )は、有限会社プランニング・クレアに所属する日本の女優。
東京都出身。血液型はB型。身長160cm。
概要
東京都出身。画家や彫刻家に囲まれて育ちながらも美術より、運動や音楽に興味を持つ。小学生の時は少年サッカーチームに所属、中学ではバスケットボールと体育会系。高校でミュージカルに興味を持ち、ダンス、歌、芝居を始めた。桐朋学園芸術短期大学音楽専攻声楽科に入学し、声楽の基礎を学ぶ。東宝ミュージカルアカデミーにて、ミュージカルの基礎を学ぶ。2011年、同卒業公演『レ・ミゼラブル』でコゼット役を演じる。その後、様々な舞台で活動中。
曾祖父は彫刻家の木下繁。祖父は画家の内田慎蔵。
趣味
旅行
出演
舞台
- ミュージカル「ハレルヤ!」(銀河劇場 2007年)
- 東宝ミュージカルアカデミー卒業公演「レ・ミゼラブル」コゼット役(シアタークリエ 2011年)
- TMA-Extra「ポジ★スパ」(CBGK 2011年)
- ミュージカル「ハロー・ドーリー!」(富山オーバードホール 2012年)
- ミュージカル「ミー&マイガール」(富山オーバードホール 2013年)
- 音楽劇「イキヌクキセキ」(グローブ座 2013年)
- 「ハロー・ドーリー!」(再演)(富山オーバードホール・東京芸術劇場プレイハウス 2013年)
- ミュージカル「HONK!」ペニー役 (博品館劇場 2014年)
- Omitsu!Dream with you」 (ヤマハエレクトーンシティホール 2014年)
- エムキチビート 音劇『朱と煤 aka to kuro』橙子役(吉祥寺シアター 2014年)
- 「アレキサンドル昇天・青木繁・神話の棲み処」(紀伊国屋ホール 2015年)
- 魔劇「今日からマ王!-魔王再降臨」 (スペースZERO 2015年)
- ミュージカル「ミーアンドマイガール」 (富山オーバードホール 2015年)
- Orchestra de “R”(オーケストラ・デ・アール)(北沢タウンホール 2016年)
- 「オリーブ~心には花を、頭にはスクラップを~」(シアター1010ミニシアター 2016年)
- 「奇妙なり~岡本一平とかの子の数奇な航海~」(紀伊国屋ホール 2016年)
- 「アイワズライト」ミズアサギ役(紀伊國屋サザンシアター 2016年)
- tpt 第91回公演「Angels in America」ハーパー役(両国black A 2016年)
- 魔劇「今日からマ王!~魔王暴走編」(スペースZERO 2016年)
- 「土俵で相撲をとることは大変キケンです」あかりさん役(内幸町ホール 2017年)
- 「からくり儀右衛門」儀右衛門の妻役(南大塚ホール他 2017年)
- Orchestra de “R”(オーケストラ・デ・アール)(セシオン杉並 2017年)
- 「デリバリースーサイド」(SPACE梟門 2017年)
- tpt 第93回公演「背信」エマ役 (SUMIDA PARK GALLERY SASAYA 2018年)
- あやめ十八番第10回公演「ゲイシャパラソル」(座・高円寺 2018年)
- T-Factory「フリークス」フィリップ・ラステッソ役(吉祥寺シアター 2018年)
- 「野菊の墓」(嫂役)(恵比寿エコー劇場 2018年)
- 「ズーキーパーズ」(高木役)(ワーサルシアター 2018年)
- 「レディ・オルガの人生」ナレーション(吉祥寺シアター 2018年)
- あやめ十八番「しだれ咲きサマーストーム」お文役(吉祥寺シアター 2019年)
- 東京芸術祭2019 野外劇「吾輩は猫である」(妻役)(東京芸術劇場特設ステージ 2019年)
- Bunkamura30周年記念シアターコクーン・オンレパートリー2019 DISCOVER WORLD THEATER Vol.6「ハムレット」ギルデンスターン役 (シアターコクーン・森ノ宮ピロティホール 2019年)
- 音楽劇「星の王子さま」(水戸芸術館ACM劇場・東京芸術劇場シアターイースト・兵庫芸術劇場中ホール 2020年)
- あやめ十八番「江戸系 宵蛍」粟国菜々子役(吉祥寺シアター 2020年)
- モーツァルト・シンガーズ・ジャパン Vol.2「フィガロの結婚」(銀座王子ホール 2021年)
- カムカムミニキーナvol.71「サナギ」ナマコ役(座・高円寺・道新ホール・やまと郡山城ホール 2021年)
- あやめ十八番「音楽劇 百夜車」松風一美役(東京芸術劇場シアターウエスト 2021年)
- 中村劇場 第三回公演『読み芝居~赤江瀑の世界~「阿修羅花伝』女役(下北沢OFF・OFFシアター 2021年)
- Baobab第14回本公演 Re:born project vol.4-5「UMU-うむ-」「笑う額縁」(KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ 2022年)
- T-factory2022年度短編戯曲祭「花鳥風月-春-」(雑遊 2022年)
- カムカムミニキーナvol.72「ときじく~富士山麓鸚鵡鳴22360679~」鸚鵡役(座・高円寺他 2022年)
- ミュージカル「SERI(セリ)-ひとつのいのち」形成外科医役(博品館劇場他 2022年)
- T-factory2022年度短編戯曲祭「花鳥風月-秋-」(雑遊 2022年)
- 音楽朗読劇「オン・ザ・ザッテレ」べリティー役(新宿文化センター小ホール 2022年)
- PLAY/GROUND Creation #5『Spring Grieving』「春を送る」川神早月役(サンモールスタジオ 2023年)
- 座・高円寺夏の劇場06/T Crossroad<花鳥風月>そして春 ウリコヒメ役(座・高円寺1 2023年)
- あやめ十八番「六英花 朽葉」躑鐲役(座・高円寺1 2023年)
- 「セイムタイム、ネクストイヤー」ドリス役(高円寺K'sスタジオ 2023年)
- CCCreation Presents「白蟻」八重山素子役(KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ 2024年)
- あやめ十八番「雑種 小夜の月」黒川小百合役(座・高円寺1 2024年)
- NYチェイン劇場「スパークシアターフェスティバルNYC Fall2024」『Irreplaceable,A New Musical』
- あやめ十八番番外公演「楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-」女優B役(澤田写真館 2024年)
- 劇団印象「女性映画監督第一号」包琳琳役(吉祥寺シアター 2025年)
テレビ
- NHK Eテレ(教育)「みいつけた」
CM
- タカラレーベン「日めくりカレンダー」
- CYUON「グラデーション粉体塗装」
- サカゼン「プロテイン」
- (株)PLAY スタジオ紹介
- CYUON 「COLOR OF PLANETS-色の惑星」(日本空間デザイン賞 2024 にて審査員特別賞を受賞)
映画
- 「パンク侍、斬られて候」石井岳龍監督
- 「ミセス・ノイズィ」天野千尋監督
外部リンク
内田 靖子(うちだ やすこ)(演:浅田美代子)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/14 02:52 UTC 版)
「眠れない夜をかぞえて」の記事における「内田 靖子(うちだ やすこ)(演:浅田美代子)」の解説
倫子の親友であり、最大の理解者。翻訳の仕事をしている。ストーカーに遭っている倫子のために、よく倫子の部屋に泊まっている。様々な人物と恋に落ちるが、倫子からは心配されている。
※この「内田 靖子(うちだ やすこ)(演:浅田美代子)」の解説は、「眠れない夜をかぞえて」の解説の一部です。
「内田 靖子(うちだ やすこ)(演:浅田美代子)」を含む「眠れない夜をかぞえて」の記事については、「眠れない夜をかぞえて」の概要を参照ください。
- 内田 靖子のページへのリンク