共同国王とは? わかりやすく解説

共同国王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 02:29 UTC 版)

王配」の記事における「共同国王」の解説

と共に共同君主である場合王配ではなく共同国王なので区別要する。この例としては以下の人物が挙げられるエルサレム国王フルク ボードゥアン2世の娘メリザンドとの結婚際し王配拒否して国王要求し、共同国王となった女王先立って死去し2人の息子ボードゥアン3世が代わってメリザンドとの共同君主となった神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世 女王コスタンツァ共同君主としてシチリア国王兼ねた女王先立って死去し女王死後2人の息子フリードリヒ2世皇帝シチリア国王兼ねたシチリア国王マルティーノ1世 女王マリア共同君主自身シチリア王家の血を引くマリアの子はなし。女王死後条約無視して単独王位保ちマルティーノ1世死後にはその父アラゴン国王マルティン1世シチリア王位短期間兼ねた後に死去したフランス国王フィリップ4世 女王フアナ1世共同君主としてナバラ国王兼ねた女王死後息子ルイ10世ナバラ王位継ぎフィリップ4世ナバラ王位失ったナバラ国王フェリペ3世 女王フアナ2世フランス王ルイ10世の娘)の共同君主女王先立って死去し女王死後2人の息子カルロス2世王位継いだ神聖ローマ皇帝ジギスムント 皇帝即位以前ハンガリー女王マーリア結婚の後に自身ハンガリー共同君主となった女王死後単独王位保ちマーリアの子でないエリーザベトの夫アルブレヒトハンガリー王位を含むジギスムント君主位を全て継いだポーランド国王ヴワディスワフ2世 女王ヤドヴィガ共同君主女王死後単独王位保ちヤドヴィガの子でないヴワディスワフ3世王位継いだポーランド国王ステファン・バートリ 女王アンナ共同君主女王先立って死去した。子はなし。 アラゴン国王フアン2世 女王ブランカ1世共同君主としてナバラ国王兼ねた女王死後ナバラ王位女王の子自身の死まで譲らず、内乱となったアラゴン国王フェルナンド2世 女王イサベル1世共同君主としてカスティーリャ国王兼ねた女王死後カスティーリャ王位失いイサベル1世との間の娘である女王フアナ摂政としてカスティーリャ治めたイングランド国王(兼スコットランド国王ウィリアム3世 女王メアリー2世同格共同君主自身元来王位継承権有し女王死後単独王位保った。子はなし。

※この「共同国王」の解説は、「王配」の解説の一部です。
「共同国王」を含む「王配」の記事については、「王配」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「共同国王」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共同国王」の関連用語

共同国王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共同国王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの王配 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS