六人打ち麻雀、八人打ち麻雀(正式名称は不明)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 16:13 UTC 版)
「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の記事における「六人打ち麻雀、八人打ち麻雀(正式名称は不明)」の解説
作品回での主人公、ソニーくんがミスチョイスに持ってきた麻雀卓で勝負していた麻雀。六人で遊べ、牌は204枚ある。一方、八人打ち麻雀卓は、松下電器が開発した。大きい牌と小さい牌の二種類(これを劇中ではベータ牌とVHS牌と呼んでいた)があり、どっちを集めてもいいが、規格が違うと上がれない。劇中ではライバルの松下暗刻ノ介(松下幸之助のパロディ)、三菱くん、ビクターくん(ニッパーがモデル)、日立さん(当時のCMに出演していたアイドル、河合奈保子がモデル)にドラ夫(東芝側として出演)、ミエ(三洋電機)、真澄太(企業名は不明)が全員VHS牌を集めており、ソニー君が独り立ちするなど、ベータ、VHSの開発戦争を風刺した内容となっている(第93話「松下くんとソニーくん」)。
※この「六人打ち麻雀、八人打ち麻雀(正式名称は不明)」の解説は、「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の解説の一部です。
「六人打ち麻雀、八人打ち麻雀(正式名称は不明)」を含む「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の記事については、「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の概要を参照ください。
- 六人打ち麻雀、八人打ち麻雀のページへのリンク