全線開通に向けた工事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 01:18 UTC 版)
「阿里山森林鉄路」の記事における「全線開通に向けた工事」の解説
42号トンネル工事 復旧には、橋梁復建方案(3案)、隧道修復方案(4案)が比較検討された。橋梁復建方案は、景観を楽しめるが費用が高く工期が長くなる欠点があった。隧道修復方案では、崩落に強くするためには1000m以上の新規トンネル掘削が必要である。43号トンネルを通らず直線で掘削する案もあったが、43号トンネル以降の景観を楽しめるように「フ」の字型のトンネルとなっている。 2021年1月8日工事開始 トンネル42号と43号の代替となる1104m新規トンネルで工期は900日,2023年全線開通予定
※この「全線開通に向けた工事」の解説は、「阿里山森林鉄路」の解説の一部です。
「全線開通に向けた工事」を含む「阿里山森林鉄路」の記事については、「阿里山森林鉄路」の概要を参照ください。
- 全線開通に向けた工事のページへのリンク