全国防衛委員一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 23:00 UTC 版)
「全国防衛委員 (ナチ党)」の記事における「全国防衛委員一覧」の解説
1939年9月1日の発足後、以下の大管区指導者が全国防衛委員長官に任命された。 軍管区本部画像全国防衛委員長官第1軍管区(Wehrkreis I) ケーニヒスベルク エーリヒ・コッホ東プロイセン大管区指導者及び州総督 第2軍管区(Wehrkreis II) シュテティーン フランツ・シュヴェーデ(de)ポンメルン大管区指導者及び州総督 第3軍管区(Wehrkreis III) ベルリン エミール・シュテュルツ(de)マルク・ブランデンブルク大管区指導者及びベルリン・ブランデンブルク州総督 第4軍管区(Wehrkreis IV) ドレスデン マルティン・ムッチュマン(de)ザクセン大管区指導者及び州総督 第5軍管区(Wehrkreis V) シュトゥットガルト ヴィルヘルム・ムア(de)ヴュルテンベルク=ホーエンツォレルン大管区指導者及び国家代理官 第6軍管区(Wehrkreis VI) ミュンスター ヨーゼフ・テアボーフェンエッセン大管区指導者及びライン州総督 第7軍管区(Wehrkreis VII) ミュンヘン アドルフ・ワーグナーミュンヘン=オーバーバイエルン大管区指導者及びバイエルン州内相 第8軍管区(Wehrkreis VIII) ブレスラウ ヨーゼフ・ワーグナー(de)シュレージエン大管区指導者及び州総督 第9軍管区(Wehrkreis IX) カッセル フリッツ・ザウケルテューリンゲン大管区指導者及び国家代理官 第10軍管区(Wehrkreis X) ハンブルク カール・カウフマンハンブルク大管区指導者及び国家代理官 第11軍管区(Wehrkreis XI) ハノーファー ルドルフ・ヨルダン(de)マクデブルク=アンハルト大管区指導者及びブラウンシュヴァイク・アンハルト州総督 第12軍管区(Wehrkreis XII) ヴィースバーデン ヤーコブ・シュプレンガー(deヘッセン=ナッサウ大管区指導者及び国家代理官 第13軍管区(Wehrkreis XIII ニュルンベルク アドルフ・ワーグナー(兼任) 第17軍管区(Wehrkreis XVII) ウィーン ヨーゼフ・ビュルケルウィーン帝国大管区指導者 第18軍管区(Wehrkreis XVIII ザルツブルク フリードリヒ・ライナー(de)チロル=フォアアールベルク大管区指導者及びケルンテン国家代理官
※この「全国防衛委員一覧」の解説は、「全国防衛委員 (ナチ党)」の解説の一部です。
「全国防衛委員一覧」を含む「全国防衛委員 (ナチ党)」の記事については、「全国防衛委員 (ナチ党)」の概要を参照ください。
- 全国防衛委員一覧のページへのリンク