全国宝石卸商協同組合による誕生石の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:03 UTC 版)
「誕生石」の記事における「全国宝石卸商協同組合による誕生石の一覧」の解説
全国宝石卸商協同組合(ZHO)の常任理事であり誕生石委員会委員長である望月英樹らによって誕生石改訂作業を行い、日本ジュエリー協会(JJA)および山梨県水晶宝飾協同組合(YJA)の賛同を得て、宝飾業界での統一をはかるため、2021年に改訂した誕生石の一覧。2021年の改訂では、アレキサンドライト、スピネル、タンザナイト、ジルコンはアメリカのジュエラーズ・オブ・アメリカが採用しているものを追認し、ブラッドストーンは歴史的背景を考慮して追加している。 日本で独自に追加された5種類については、クリソベリル・キャッツアイは、日本で2月22日が「猫の日」、2月17日がヨーロッパなどで "World Cat Day" とされていることにちなむものである。それ以外のアイオライト、モルガナイト、スフェーン、クンツァイトについては、色合いやゆかりのある人物の誕生月にちなみ選定されている。 月名前2021年追加分1月 ガーネット 2月 アメシスト クリソベリル・キャッツアイ 3月 アクアマリンサンゴ ブラッドストーンアイオライト 4月 ダイヤモンド モルガナイト 5月 エメラルドヒスイ 6月 真珠ムーンストーン アレキサンドライト 7月 ルビー スフェーン 8月 ペリドットサードオニックス スピネル 9月 サファイア クンツァイト 10月 オパールトルマリン 11月 トパーズシトリン 12月 トルコ石ラピスラズリ ジルコンタンザナイト
※この「全国宝石卸商協同組合による誕生石の一覧」の解説は、「誕生石」の解説の一部です。
「全国宝石卸商協同組合による誕生石の一覧」を含む「誕生石」の記事については、「誕生石」の概要を参照ください。
- 全国宝石卸商協同組合による誕生石の一覧のページへのリンク