全体教会 (Gesamtkirche)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 10:02 UTC 版)
「オーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派」の記事における「全体教会 (Gesamtkirche)」の解説
オーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派の組織は、各段階にある教会会議(地域教会共同体役員会、教区総会、全体教会総会)の議決によって運営される(信徒代表として長老が役員会から選出される)。教会運営指導は教会総会、高等参事会、監督(女性監督も制度上可能)によって担われる。 教会総会は教会の神学的指針を決定し、予算案と個々の教会共同体における決算報告を承認する。 高等参事会はウィーンに置かれ、教会運営に関する最上級機関であり、外部に向けて教会を代表する。 監督はオーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派教会総会で12年の任期で選出される。選出の際、3分の2の賛成票が必要とされている。在職期間の延長を教会総会は議決することは出来ないが、選挙による再任は可能になっている。牧師としての学術的知識を持ち合わせていることが監督職就任の基本的条件である。福音主義教会の精神的指導が監督職の責務である。
※この「全体教会 (Gesamtkirche)」の解説は、「オーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派」の解説の一部です。
「全体教会 (Gesamtkirche)」を含む「オーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派」の記事については、「オーストリア福音主義教会アウクスブルク信仰告白派」の概要を参照ください。
- 全体教会のページへのリンク