入善町下山芸術の森アートスペース(旧下山発電所)(富山県)
入善町下山芸術の森アートスペース(旧下山発電所)
| 名称: | 入善町下山芸術の森アートスペース(旧下山発電所) | 
| ふりがな: | にゅうぜんまちにざやまげいじゅつのもりあーとすぺーす(きゅうにざやまはつでんしょ) | 
| 登録番号: | 16 - 0003 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、鉄板葺、建築面積558㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正15 | 
| 代表都道府県: | 富山県 | 
| 所在地: | 富山県下新川郡入善町下山364-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 富山県近代化遺産(建造物等)総合調査日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 発電所の建屋を町が払い下げを受け美術館とした建物。富山平野特有の低落差の河岸段丘を利用した小型の水力発電所で,その立地と赤煉瓦を用いた外観の意匠に特徴がある。富山平野の地形やそれを利用した近代の景観を知る上で特に必要な存在である。 | 
| 建築物: | 今福浄水場ポンプ室 元宿浄水場喞筒室 元宿浄水場急速濾過場 入善町下山芸術の森アートスペース 入発電所本館 別府市朝見浄水場配水池北出入口 別府市朝見浄水場配水池南出入口 | 
- 入善町下山芸術の森アートスペースのページへのリンク

 
                             
                    




