偽装献金事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 08:32 UTC 版)
後述の西松建設の裏金事件の捜査の過程で発覚。 西松建設からOBらを代表とした政治団体を通じて大物政治家などへの違法な献金が行われた容疑が浮上した。西松建設の政治団体から政治献金を受け取っていた政治家(当時の役職)と団体は 自民党 二階俊博経済産業大臣 : 30万円(ほかに、二階派 : 838万円)、尾身幸次元財務大臣 : 2080万円、加藤紘一元幹事長 : 1400万円、藤井孝男元運輸大臣 : 600万円、森喜朗元首相 : 500万円、藤野公孝元参議院議員 : 400万円、山口俊一首相補佐官 : 200万円、加納時男国交副大臣 : 200万円、川崎二郎元厚生労働大臣 : 140万円、山本公一元総務副大臣 : 114万円、林幹雄前国家公安委員長 : 100万円、古賀誠元幹事長 : 16万円、渡辺具能元国交副大臣 : 14万円、 民主党 小沢一郎代表 : 3100万円、山岡賢次国対委員長 : 200万円、岩手県連 : 900万円 改革クラブ 渡辺秀央代表、元郵政大臣 : 300万円 国民新党 自見庄三郎副代表 : 30万円 自民系首長 村井仁 などであった。
※この「偽装献金事件」の解説は、「西松建設事件」の解説の一部です。
「偽装献金事件」を含む「西松建設事件」の記事については、「西松建設事件」の概要を参照ください。
- 偽装献金事件のページへのリンク