侵入者と飛天石出口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 17:19 UTC 版)
「仙窟活龍大戦カオスシード」の記事における「侵入者と飛天石出口」の解説
侵入者は飛天石出口というワープゲートのようなものから仙窟内に出現する。設定上、飛天石とは地上と仙窟を結ぶ働きをする岩のことであり、地上にあるそれを使って侵入者は仙窟内に侵入する。また、侵入者は初め洞天福軍の兵士たちだが、ターンが進むと東国や西国の戦士たちなど強力な敵が侵入してくる。 侵入者の中には、部屋を攻撃したり部屋のエネルギー・仙丹を奪うものもいる。そのため、プレイヤーは仙窟の維持のために、侵入者の撃退と飛天石出口の破壊をしなければならない。 侵入者は一人以上のグループとして行動するが、グループの最後の一人が倒されると宝箱を落とすことがある。また、そのターンに出現する飛天石出口の最後の一つを破壊しても宝箱が出現することがある(宝箱でない場合は通常より多くエネルギーや仙丹が手に入る)。宝箱の中には装備品やアイテムが入っており、装備品は主人公や仙獣が装備することができる。
※この「侵入者と飛天石出口」の解説は、「仙窟活龍大戦カオスシード」の解説の一部です。
「侵入者と飛天石出口」を含む「仙窟活龍大戦カオスシード」の記事については、「仙窟活龍大戦カオスシード」の概要を参照ください。
- 侵入者と飛天石出口のページへのリンク