佐野宏哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐野宏哉の意味・解説 

佐野宏哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 15:07 UTC 版)

佐野 宏哉
さの ひろや
生年月日 (1930-04-19) 1930年4月19日(94歳)[1]
出身校 東京大学経済学部経済学科[2]

第29代 水産庁長官
在任期間 1984年7月6日[3] - 1986年6月10日[4][5]

農林水産省経済局長
在任期間 1981年7月27日[6] - 1984年7月6日[3]
テンプレートを表示

佐野 宏哉(さの ひろや、1930年昭和5年〉4月19日[1] - )は、日本農林水産官僚

来歴

1953年(昭和28年)、東京大学経済学部経済学科を卒業し、翌1954年(昭和29年)4月、農林省に入省[2]。入省後、畜産局牛乳乳製品課長、農林経済局金融課長、林野庁林政部林政課長、農林省大臣官房企画室長、農林省大臣官房審議官水産庁海洋漁業部長などを歴任[A]

1981年(昭和56年)7月27日、経済局長に就任[6]。経済局長として日米農産物交渉の対応にあたった[13]

1984年(昭和59年)7月6日水産庁長官に就任[3]。長官として日ソサケ・マス交渉の対応にあたった[14]。また在任中、水産工学研究所の設立に尽力した[15]

1986年(昭和61年)6月10日、退職[4][5]。同年9月1日、農林水産省国際顧問に就任[16]1987年(昭和62年)9月、国際協力事業団副総裁に就任[2]1990年平成2年)6月1日生物系特定産業技術研究推進機構理事長に就任[17]1993年(平成5年)6月、大日本水産会会長に就任[2]2003年(平成15年)11月3日瑞宝重光章を受章[18]

年譜

脚注

出典

  1. ^ a b 衆議院議員中川秀直君提出天下り・渡りに関する質問に対する答弁書 十一について”. 衆議院ホームページ. 衆議院事務局庶務部広報課 (2010年2月26日). 2024年10月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 世界での存在感を増す中国の酪農乳業”. 独立行政法人農畜産業振興機構. 2024年10月8日閲覧。
  3. ^ a b c d 「人事 農林水産省」『朝日新聞朝日新聞社、1984年7月6日、2面。
  4. ^ a b c 『官報 昭和61年本紙第17798号5頁 人事異動 農林水産省』(プレスリリース)国立印刷局、1986年6月13日。 
  5. ^ a b c 「農水次官に石川氏昇格、食糧庁長官には後藤氏」『朝日新聞』朝日新聞社、1986年6月6日、2面。
  6. ^ a b c 『官報 昭和56年本紙第16351号13頁 人事異動 農林水産省』(プレスリリース)国立印刷局、1981年7月28日。 
  7. ^ a b 『官報 昭和47年本紙第13704号7頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1972年8月26日。 
  8. ^ a b 『官報 昭和49年本紙第14255号12頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1974年7月6日。 
  9. ^ a b 『官報 昭和50年本紙第14556号13頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1975年7月11日。 
  10. ^ a b 『官報 昭和51年本紙第14951号15頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1976年11月8日。 
  11. ^ a b 『官報 昭和53年本紙第15302号13頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1978年1月18日。 
  12. ^ a b 『官報 昭和53年本紙第15455号16頁 人事異動 農林水産省』(プレスリリース)国立印刷局、1978年7月21日。 
  13. ^ 「今後の対応 難しさ強調 佐野局長が会見 日米農産物交渉」『朝日新聞』朝日新聞社、1982年10月23日、9面。
  14. ^ 「建前優先、動かぬソ連 サケ・マス 日本側ジリジリ サケ・マス交渉」『朝日新聞』朝日新聞社、1985年5月9日、2面。
  15. ^ 日本水産工学会 (1994). “日本水産工学会30周年記念講演会 「食料・地球環境問題における水産の果たす役割」”. 水産工学 (科学技術振興機構) 31 (2): 71-72. https://www.jstage.jst.go.jp/article/fisheng/31/2/31_71/_pdf/-char/ja 2024年10月8日閲覧。. 
  16. ^ a b 『官報 昭和61年本紙第17868号12頁 人事異動 農林水産省』(プレスリリース)国立印刷局、1986年9月3日。 
  17. ^ a b 「中央競馬会 理事長に渡辺五郎氏」『朝日新聞』朝日新聞社、1990年5月26日、2面。
  18. ^ a b 「秋の叙勲 国内の主な受章者」『朝日新聞』朝日新聞社、2003年11月3日、34面。
  19. ^ 『官報 昭和43年本紙第12419号15頁 人事異動 農林省』(プレスリリース)国立印刷局、1968年5月11日。 
  20. ^ 『官報 昭和43年本紙第12517号17頁 人事異動 外務省』(プレスリリース)国立印刷局、1968年9月3日。 
  21. ^ 「農林水産省・生物系特定産業技術研究推進機構人事(6月1日付)」『朝日新聞』朝日新聞社、1993年5月28日、3面。
  22. ^ 「総理府人事(16日付)」『朝日新聞』朝日新聞社、1991年1月16日、2面。
  23. ^ 「総理府人事(24日付)」『朝日新聞』朝日新聞社、1991年9月24日、2面。

リスト

官職
先代
渡辺文雄
水産庁長官
第29代:1984年 - 1986年
次代
佐竹五六
先代
松浦昭
農林水産省経済局長
1981年 - 1984年
次代
後藤康夫
その他の役職
先代
内村良英
大日本水産会会長
1993年 - 2003年
次代
中須勇雄



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐野宏哉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野宏哉」の関連用語

佐野宏哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野宏哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野宏哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS