伝説超人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 05:26 UTC 版)
「キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜」の記事における「伝説超人」の解説
キン肉スグル 通称キン肉マン。万太郎の父親で前作の主人公。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのキン肉マンを参照。 アレキサンドリア・ミート キン肉マンのお目付け役だった超人。地球に来た万太郎のお目付け役になる。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのミートを参照。 ラーメンマン かつてキン肉マンと共に戦った中国の超人。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのラーメンマンを参照。 サンシャイン d.M.p悪魔超人首領。かつてキン肉マンら正義超人達と戦ったが、現在は一線を引いている。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのサンシャインを参照。
※この「伝説超人」の解説は、「キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜」の解説の一部です。
「伝説超人」を含む「キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜」の記事については、「キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜」の概要を参照ください。
伝説超人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 09:21 UTC 版)
「キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ」の記事における「伝説超人」の解説
キン肉スグル キン肉万太郎の父。基本性能は高く、マッスル・スパークはレベル3技中最大の威力を持つ。 必殺技 レベル1 キン肉バスター(相手の目前でAボタン) レベル2 キン肉ドライバー(相手の目前でAボタン) レベル3 マッスル・スパーク(相手の背後に回ってAボタン) バッファローマン スピードは遅いが、パンチの威力と体力は全キャラクター最高。ハリケーン・ミキサーは凶悪な性能を秘める。 必殺技 レベル1 ハリケーン・ミキサー(Aボタン) レベル2 超人十字架落とし(相手の目前でAボタン) レベル3 ハリケーン・ミキサー・死のコース(Aボタン) ロビンマスク キン肉スグルの次にレベル3技の威力が高い。アノアロの杖は画面の端まで届く飛び道具。 必殺技 レベル1 アノアロの杖(Aボタン) レベル2 タワーブリッジ(相手の背後に回ってAボタン) レベル3 ロビン・スペシャル(相手の背後に回ってAボタン) ブロッケンJr. ジェイドの師。扱いやすい技を多く持つ。 必殺技 レベル1 ハンブルグの黒い霧(相手に近づいてAボタン) レベル2 ベルリンの赤い雨(Aボタン) レベル3 ブレーメン・サンセット(相手の背後に回ってAボタン) ラーメンマン 足の速さとキック力が高いキャラクター。 必殺技 レベル1 キャメルクラッチ(相手に近づいてAボタン) レベル2 百戦百勝脚(ジャンプ中にAボタン) レベル3 九龍城落地(相手の背後に回ってAボタン) ザ・ニンジャ 全キャラクター最速のスピードを誇る。技も一風変わったもの。 必殺技 レベル1 背転田楽刺し(ジャンプ中にAボタン) レベル2 忍法業火羽輪の術(Aボタン) レベル3 順逆自在の術(相手の攻撃を受ける) ウォーズマン バッファローマンと同じく突進技が多い。出現させる条件が2種類ある。 必殺技 レベル1 スクリュー・ドライバー(Aボタン) レベル2 パロ・スペシャル(相手の背後に回ってAボタン) レベル3 スクリュー・ドライバースペシャル(Aボタン)
※この「伝説超人」の解説は、「キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ」の解説の一部です。
「伝説超人」を含む「キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ」の記事については、「キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ」の概要を参照ください。
- 伝説超人のページへのリンク