伝統的な地方名称一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 08:34 UTC 版)
地方八道、1特別自治道備考用例海西(ヘソ / 해서) 黄海道 関西(クァンソ / 관서) 平安道 「西北地方」とも呼ばれる 関西八景 関東(クァンドン / 관동) 江原道 関東八景 関南(クァンナム / 관남) 咸鏡道南部 関北(クァンブク / 관북) 咸鏡道 咸鏡道北部(咸鏡北道)を指す事もある。 畿湖(キホ / 기호) 京畿道忠清道 京畿地方と湖西地方を合わせた名称。京畿道と黄海道南部・忠清南道北部を指す事もある。 畿湖学派 京畿(キョンギ / 경기) 京畿道 首都ソウルの近郊の意味。現代的に「首都圏」とも言う。 湖西(ホソ / 호서) 忠清道 錦江 (別名「湖江」) 西部 湖南(ホナム / 호남) 全羅道 錦江 (別名「湖江」) 南部 湖南線 嶺西(ヨンソ / 영서) 江原道西部 太白山脈西側、春川市・原州市等のある地域。 嶺東(ヨンドン / 영동) 江原道東部 太白山脈東側、江陵市・束草市等のある地域。 嶺東方言 嶺南(ヨンナム / 영남) 慶尚道 太白山脈南側 嶺南大学校 済州(チェジュ) 済州特別自治道
※この「伝統的な地方名称一覧」の解説は、「朝鮮の地方」の解説の一部です。
「伝統的な地方名称一覧」を含む「朝鮮の地方」の記事については、「朝鮮の地方」の概要を参照ください。
- 伝統的な地方名称一覧のページへのリンク