令和元年特定災害関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:16 UTC 版)
「義援金に係る差押禁止等に関する法律」の記事における「令和元年特定災害関連」の解説
令和元年特定災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律(れいわがんねんとくていさいがいかんれんぎえんきんにかかるさしおさえきんしとうにかんするほうりつ、令和元年12月13日法律第74号)とは、2019年(令和元年)8月26日から同月29日までの間の豪雨による災害と令和元年台風第十五号、令和元年台風第十九号又は令和元年10月24日から同月26日までの間の豪雨による災害についての義援金に係る差押禁止等に関する法律。 対象となる義援金は「令和元年特定災害関連義援金」であり、対象となる災害は「令和元年八月二十六日から同月二十九日までの間の豪雨による災害」(3項1号)と「令和元年台風第十五号、令和元年台風第十九号又は令和元年十月二十四日から同月二十六日までの間の豪雨による災害」(3項2号)である。 第200回国会で衆議院災害対策特別委員会で委員会提出法案として「令和元年特定災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律」が2019年(令和元年)11月28日に提出され、同年11月29日に衆議院で可決され、同年12月6日に参議院で可決され、成立した。 2019年(令和元年)12月13日に公布され、「公布の日から施行する」(附則1項)こととなり、同日から施行された。
※この「令和元年特定災害関連」の解説は、「義援金に係る差押禁止等に関する法律」の解説の一部です。
「令和元年特定災害関連」を含む「義援金に係る差押禁止等に関する法律」の記事については、「義援金に係る差押禁止等に関する法律」の概要を参照ください。
- 令和元年特定災害関連のページへのリンク