他社に譲渡されたテレビカー車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 13:24 UTC 版)
「テレビカー」の記事における「他社に譲渡されたテレビカー車両」の解説
3000系 (初代)の一部編成については1991年から富山地方鉄道に譲渡されて10030形となり、ここでもテレビは偶数車のみにUHF対応・VTR設置の上で当時の松下電器産業の最新鋭機種「画王」に交換されたが、1996年のワンマン化改造に伴い運賃表を取り付けたため撤去された。その後、2012年になって1編成を京阪時代の塗装に再度変更するとともに、連結面の貫通扉上にシャープ製の液晶テレビ「AQUOS」を設置。同年8月17日よりNHK・KNB・BBT・TUTの番組の放映を開始した。 1996年ごろからはさらに大井川鉄道(現・大井川鐵道)にも譲渡されて3000形となった(2014年2月で営業運行終了)が、こちらは譲渡時にテレビを撤去している。 京阪8000系0番台(旧塗色) 京阪8000系30番台(3000系 (初代)、京阪最後のテレビカー連結編成) 京阪最後のテレビカー 富山地鉄10030系でのテレビカー 富山地鉄10030系に設置されたシャープ製の液晶テレビ
※この「他社に譲渡されたテレビカー車両」の解説は、「テレビカー」の解説の一部です。
「他社に譲渡されたテレビカー車両」を含む「テレビカー」の記事については、「テレビカー」の概要を参照ください。
- 他社に譲渡されたテレビカー車両のページへのリンク