京王パスポートクレジットカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 01:29 UTC 版)
「京王パスポートクラブ」の記事における「京王パスポートクレジットカード」の解説
京王グループ共通ポイントサービスの機能に加えて、クレジットカードの機能を有するカード。京王パスポートクラブが発行するハウスカード、提携するクレジットカード会社(以下「提携会社」)が発行するもの(提携カード)がある。ハウスカードは京王パスポートクラブの加盟店で、提携カードはこれに加えて提携会社の加盟店で利用できる。京王の駅で定期券を買うこともできる。またPASMOのオートチャージにも対応している。現金と共に提示することで、現金払いでもポイント加算される(京王タクシーでの現金払い時は現金専用カードのみポイント加算対象、といった例外あり)。株式会社京王プラザホテルが提携会社と提携し、当該提携会社が発行する「エグゼクティブカード」でも、京王パスポートカードの機能を利用できる。 概要は次表の通りである(初年度の年会費はいずれも無料)。 カードの名称提携カード会社年会費(税抜)備考京王パスポートカード - 239円 募集終了。2020年3月31日サービス終了予定。 京王パスポートDCカード 三菱UFJニコス 239円 入会受付は一時停止中 京王パスポートVISAカード 住信カード・三井住友カード 239円 京王パスポートJCBカード ジェーシービー 239円 ハウスカードは2019年4月1日以降の更新カードの発行を終了し、2020年3月31日までに順次サービス終了の予定。対象者には京王パスポートVISAカードまたは現金専用カードへの切り替えが案内されている。ハウスカードの会員が利用できる「京王パスポートローン」(証書貸付)がある。ただし提携カードの会員は利用できないため、提携カード会社のキャッシングサービスを利用することになる。
※この「京王パスポートクレジットカード」の解説は、「京王パスポートクラブ」の解説の一部です。
「京王パスポートクレジットカード」を含む「京王パスポートクラブ」の記事については、「京王パスポートクラブ」の概要を参照ください。
- 京王パスポートクレジットカードのページへのリンク