井村重雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 12:53 UTC 版)
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
井村 重雄
いむら しげお
|
|
---|---|
生年月日 | 1903年1月28日 |
出生地 | 石川県金沢市 |
没年月日 | 1972年3月22日(69歳没) |
出身校 | 金沢医科大学附属医学専門部卒 |
所属政党 | (日本進歩党→) 自由民主党 |
称号 | 正四位 勲二等瑞宝章 |
|
|
選挙区 | 石川県第1区 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1960年11月20日 - 1969年12月2日 |
![]() |
|
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1947年4月5日 - 1955年 |
井村 重雄(いむら しげお、1903年(明治36年)1月28日[1] - 1972年(昭和47年)3月22日)は、日本の医師、政治家。金沢市長(2期)。衆議院議員(3期)。
経歴
- 石川県金沢市出身。金沢医科大学附属医学専門部卒。
- 1942年 - 金沢市議になる。
- 1946年4月10日 - 第22回衆議院議員総選挙に日本進歩党から立候補するも落選
- 1947年4月5日 - 公選による最初の金沢市長に就任。
- 1960年11月20日 - 第29回衆議院議員総選挙に自由民主党から立候補し初当選。
- 1963年11月21日 - 第30回衆議院議員総選挙で再選。
- 1965年6月3日 - 第1次佐藤第1次改造内閣で防衛政務次官に就任。
- 1967年1月29日 - 第31回衆議院議員総選挙で再選。
- 1969年12月7日 - 第32回衆議院議員総選挙に健康上の理由で不出馬。
- 1972年3月22日、死去した。69歳没。同月24日、特旨を以て位記を追賜され、死没日付をもって正四位勲二等に叙され、瑞宝章追贈された[2]。
脚注
公職 | ||
---|---|---|
先代 武谷甚太郎 |
![]() 第17-18代:1947年 - 1955年 |
次代 土井登 |
- 井村重雄のページへのリンク