井上家住宅二番土蔵
| 名称: | 井上家住宅二番土蔵 |
| ふりがな: | いのうえけじゅうたくにばんどぞう |
| 登録番号: | 12 - 0094 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積36㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 嘉永4年(1851) |
| 代表都道府県: | 千葉県 |
| 所在地: | 千葉県我孫子市相島新田字堀前1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 建築年代は所蔵文書による。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の東方、敷地東半の中央の水塚上に建つ土蔵造2階建で、桁行7.4m梁間4.8mの東西棟。屋根は切妻造桟瓦葺で、西妻面に庇をつけて戸口を開く。基礎は切石積で、外壁を白漆喰塗とする。小屋組は二重の梁で太い地棟を受ける。水害への備えを示す遺構。 |
- 井上家住宅二番土蔵のページへのリンク