五卿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 23:14 UTC 版)
八月十八日の政変により、長州に亡命し山口に在した七卿落ちの残存メンバー。禁門の変の際には上洛しようとしたが、失敗して山口に戻っている。攘夷の意志を持ち、諸隊が俗論派に追われて山口を退出する際は長府行に同行した。五卿の長州退去が戦争回避の条件の一部となり九州へ移る際も、最大限正義派の為に行動したと言われている。 三条実美 三条西季知 四条隆謌 東久世通禧 壬生基修
※この「五卿」の解説は、「功山寺挙兵」の解説の一部です。
「五卿」を含む「功山寺挙兵」の記事については、「功山寺挙兵」の概要を参照ください。
- >> 「五卿」を含む用語の索引
- 五卿のページへのリンク