二代目
二代目(1967-1970年・オリンピアA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 01:50 UTC 版)
「オペル・オリンピア」の記事における「二代目(1967-1970年・オリンピアA)」の解説
オリンピアの名は1960年以降、レコルトが独立したモデル名として用いられるようになって途絶えていたが、1967年になってカデットBの上級モデルの名称として復活した。カデットのボディ前後を改め、車体バリエーションをファストバック風の2/4ドアセダン、2ドアクーペに限定、エンジンは1,100cc44馬力も選べたが、主力は1,700cc75馬力と1,900cc90馬力であった。 このモデルはあまり人気を呼ばぬまま、1970年にはカデットとは別設計のオペル・アスコナに発展、復活したオリンピアの名はわずか3年で消滅した。このモデルも日本へ、東邦モーターズによって少数ながら輸入された。
※この「二代目(1967-1970年・オリンピアA)」の解説は、「オペル・オリンピア」の解説の一部です。
「二代目(1967-1970年・オリンピアA)」を含む「オペル・オリンピア」の記事については、「オペル・オリンピア」の概要を参照ください。
「二代目」の例文・使い方・用例・文例
- 二代目・のページへのリンク