この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 下総国累説
- 下総国累物語
- 下総国殺生石
- シモウサノクニセッショウセキ
- 下妻熊五郎
- シモズマクマゴロウ
- 霜夜の鐘
- シモヨノカネ
- 霜夜鐘十字辻筮
- 霜夜鐘十字辻占
- シモヨノカネジュウジノツジウラ
- 霜剣曾根崎心中
- シモヨノカネソネザキシンジュウ
- 霜夜の蛍
- シモヨノホタル
- 釈迦の本地
- シャカノホンジ
- 釈迦八相
- シャカハッソウ
- 釈迦八相記
- シャカハッソウキ
- 釈迦八相檀特山
- シャカハッソウダントクセン
- 釈迦八相倭文庫
- シャカハッソウヤマトブンコ
- 尺八のゑん
- シャクハチノエン
- 尺八初音の宝船
- シャクハチハツネノタカラブネ
- 石橋
- シャッキョウ
- 石橋寿獅子
- シャッキョウコトブキジシ
- シャベリヤマンバ
- しやべり山姥
- シャボンダマ
- しやぼん玉
- 舎利
- シャリ
- 祝儀ノ猿若
- シュウギノサルワカ
- 祝言
- シュウゲン
- 祝言靱猿曳
- シュウゲンウツボザル
- 秋色桜
- シュウシキザクラ
- 秋色桜上野早咲
- シュウシキザクラウエノノハヤザキ
- 執着相生獅子
- シュウチャクアイオイジシ
- 執着獅子
- シュウチャクジシ
- 執着の恋衣
- シュウチャクノコイゴロモ
- 周春劇書初
- シュウノハルカブキノカキゾメ
- 周武五軍談
- シュウブゴグンダン
- 宗論
- シュウロン
- 酒宴曾我鸚鵡返
- シュエンソガオオムガエシ
- シュエンノカチドキ
- 〓凱歌
- 酒宴の島台
- シュエンノシマダイ
- シュクカンノミズ
- しゆくくはんの水
- 祝捷会
- シュクショウカイ
- 種種薩埵誓掛額
- シュジュザッタチカイノカケガク
- シュセンジョウアタゴレンカ
- 酒戦場愛宕連歌
- シュセンジョウアタゴレンガ
- 酒戦の強者
- シュセンノツワモノ
- 修禅寺物語
- シュゼンジモノガタリ
- 酒中花
- シュチュウノハナ
- 出世うはなり
- シュッセウワナリ
- 出世景清
- シュッセカゲキヨ
- 出世景清白梅の旗
- シュッセカゲキヨシラウメノハタ
- 出世葛の葉
- シュッセクズノハ
- 出世隅田川
- シュッセスミダガワ
- シュッセゾメ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書