この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 忍の惣太
- 忍ぶのみたれ
- シノブノミダレ
- 色垣衣娘俗
- シノブムスメアキンド
- 荵例跡色歌
- シノブレドイロノコトノハ
- 劇稲妻
- シバイイナズマ
- 劇場花根元曾我
- シバイノハナコンゲンソガ
- 戯場春賑曾我
- シバイノハルニギワイソガ
- 柴舟
- シバブネ
- 暫
- シバラク
- 時平公七笑
- シヘイコウナナワライ
- 真写いろは日記
- シマウツシイロハニッキ
- 島景清
- シマカゲキヨ
- 島襲けいせい桜
- シマガサネケイセイザクラ
- 島俊寛
- シマシュンカン
- 島津お政伝
- シマズオマサデン
- 島津まさ監獄日記
- シマズマサカンゴクニッキ
- 島津政女改心録
- シマズマサジョカイシンロク
- 島田左近
- シマダサコン
- 島音信操錦
- シマダヨリミサオニシキ
- 島千鳥
- シマチドリ
- 島千鳥朝日天朗
- シマチドリアサヒテンロウ
- 島千鳥朝日曙
- シマチドリアサヒノアケボノ
- 島鵆沖白浪
- 島千鳥沖白浪
- シマチドリオキノシラナミ
- 島鵆月白浪
- シマチドリツキノシラナミ
- 島鵆浪此花
- シマチドリナミノコノハナ
- 島の為朝
- シマノタメトモ
- 島原
- シマバラ
- 島原お国かぶき
- シマバラオクニカブキ
- 島原小蝶
- シマバラコチョウ
- 島原小蝶葯紋日
- 島原小蝶菜種の紋日
- シマバラコチョウナタネノモンビ
- 島原染七種模様
- シマバラゾメナナクサモヨウ
- 島原遊女源氏
- シマバラユウジョゲンジ
- 島廻色為朝
- シマメグリイロノタメトモ
- 島廻戯聞書
- シマメグリウソノキキガキ
- 島廻月弓張
- 島巡月弓張
- シマメグリツキノユミハリ
- 島模様千鳥合戦
- シマモヨウチドリガッセン
- 清水一角
- シミズイッカク
- 四民姿錦絵
- シミンスガタニシキエ
- シメカザリオタカラソガ
- 注連餝吉例曾我
- シメカザリキチレイソガ
- 注連飾宝来曾我
- シメカザリホウライソガ
- 七五三升摂喝采
- シメマショシメマショヒイキノカケゴエ
- 注連松坂誉潮田
- シメマツザカホマレノウシオダ
- シメロヤレイロノカケゴエ
- 〆能色相図
- シモウサノクニカサネモノガタリ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書