二ホウ化アルミニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > アルミニウム > 二ホウ化アルミニウムの意味・解説 

二ホウ化アルミニウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/18 08:38 UTC 版)

二ホウ化アルミニウム
識別情報
CAS登録番号 12041-50-8
特性
化学式 AlB2
モル質量 48.60 g/mol
外観 赤銅色
密度 3.19 g/cm3
融点

1655 °C, 1928 K, 3011 °F

への溶解度 不溶
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。

二ホウ化アルミニウム(Aluminium diboride、AlB2)は、アルミニウムホウ素からなる無機化合物である。2種あるアルミニウムのホウ化物のうちの一つで、もう1種の方は十二ホウ化アルミニウムである。通常、ホウ化アルミニウムといえば十二ホウ化アルミニウムの方を指す。

結晶構造

ホウ素原子はグラファイトのような層を形成し、その間にアルミニウムがインターカレートした構造をしており、これは二ホウ化マグネシウムによく似ている。二ホウ化アルミニウムの単結晶は、六角形平面と平行な軸に沿って金属のような伝導性が見られる[1]

脚注

  1. ^ On the electronic and structural properties of aluminum diboride Al0.9B2 Burkhardt, Ulrich; Gurin, Vladimir; Haarmann, Frank; Borrmann, Horst; Schnelle, Walter; Yaresko, Alexander; Grin, Yuri , Journal of Solid State Chemistry, Volume 177, Issue 2, p. 389-394 DOI: 10.1016/j.jssc.2002.12.001

関連項目





二ホウ化アルミニウムと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二ホウ化アルミニウム」の関連用語

二ホウ化アルミニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二ホウ化アルミニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二ホウ化アルミニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS