乳癌の診断と手術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 06:13 UTC 版)
東京から帰った後、ふみ子は左乳房にしこりがあることに気づいた。疲れやすさ・不眠といった体調不良の自覚もあった。しこりは次第に大きくなり、圧迫感や肩こりを感じるようになった。そこで病院に行ってみると乳癌との診断が下った。ふみ子はセカンドオピニオンを求め、他院での診察を行ったが結果は同じであった。結局、1952年(昭和27年)4月、帯広の新津病院で左乳房の切断手術を受けた。ふみ子のすぐ下の妹、美智子の夫、畑晴夫は小樽で医師をしていた。畑は手術後のふみ子の病状について、若年性の乳癌が再発の可能性が高く予後不良であるため深い懸念を抱いていた。 木野村英之介によれば、手術を前に、ふみ子は自らの命よりも左乳房を失うことに強く拘っていたという。この時の手術、入院は一か月足らずで終わり、ふみ子は退院した。
※この「乳癌の診断と手術」の解説は、「中城ふみ子」の解説の一部です。
「乳癌の診断と手術」を含む「中城ふみ子」の記事については、「中城ふみ子」の概要を参照ください。
- 乳癌の診断と手術のページへのリンク