主要病害虫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:03 UTC 版)
ウイルス病モザイク病 ジャガイモやせいもウイロイド 糸状菌病黒あざ病 炭そ病 乾腐病 がんしゅ病 粉状そうか病 疫病 -ジャガイモ疫病菌(英語版)を含む。アイルランドのジャガイモ飢饉など寒冷地で幾度も飢饉を発生させた。 細菌病軟腐病 黒あし病 そうか病 輪腐病 zebra chip オルタナリア・ソラニ(英語版) - ジャガイモに感染した場合はジャガイモ夏疫病という。他の植物に感染した場合は、トマト輪紋病、ナス褐斑病と呼ばれる。 害虫ジャガイモシストセンチュウ ジャガイモシロシストセンチュウ - ジャガイモシストセンチュウの類似種。日本国内では長らく確認されていなかったが、2015年に初めて確認された。 コロラドハムシ アブラムシ類(ジャガイモヒゲナガアブラムシ、ワタアブラムシ、モモアカアブラムシなど) 日本は国外からの病害虫侵入を防ぐため生食用ジャガイモの輸入を禁止しているが、アメリカ合衆国は2020年3月31日に輸入解禁を要請した。
※この「主要病害虫」の解説は、「ジャガイモ」の解説の一部です。
「主要病害虫」を含む「ジャガイモ」の記事については、「ジャガイモ」の概要を参照ください。
- 主要病害虫のページへのリンク