主要幹線道路(2高速3連携2環状13放射道路)一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 07:31 UTC 版)
「札幌市内の通り」の記事における「主要幹線道路(2高速3連携2環状13放射道路)一覧」の解説
「札幌市の都市交通データ 道路」参照。 名称都市計画道路名区間備考高速 北海道縦貫自動車道 道央自動車道 市界(北広島方面~札幌) 均一料金区間 北海道横断自動車道 札樽自動車道 札幌西~札幌 均一料金区間 連携 道央圏連絡道路(国道337号) 道央新道道央新道 市界(小樽方面)〜市界(石狩方面)市界(石狩方面)〜市界(当別方面) 札幌圏連絡道路 追分通花川通屯田茨戸通茨戸福移通 北5条手稲通〜花川通追分通〜屯田茨戸通花川通〜創成川通創成川通〜伏古拓北通 南回り連携道路 定山渓大橋通定山渓通石山通平岸通真駒内通 小樽定山渓線〜定山渓通定山渓大橋通〜起点(定山渓温泉東2丁目)簾舞西循環通〜平岸通石山通〜真駒内通平岸通〜終点(常盤) 環状 内環状道路 環状通創成川通 創成川通〜創成川通環状通〜環状通 東区区間の中央分離帯にはクロマツ並木があり、豊平区平岸区間の中央分離帯にはリンゴ並木がある 外環状道路 札幌新道厚別東通羊ケ丘通福住桑園通水源池通五輪通手稲左股通山の手通西野屯田通北5条手稲通 北5条手稲通〜厚別東通札幌新道〜羊ケ丘通厚別東通〜福住桑園通羊ケ丘通〜水源池通福住桑園通〜五輪通水源池通〜終点(北ノ沢8丁目)終点(福井10丁目)〜山の手通手稲佐股通〜西野屯田通山の手通〜北5条手稲通西野屯田通〜札幌新道 放射 北1条宮の沢通国道5号 北1条宮の沢通北5条手稲通 石山通〜北5条手稲通北1条宮の沢通〜市界(小樽方面) 創成川通国道5号国道231号 創成川通 月寒通〜北1条雁来通北1条雁来通〜札幌新道札幌新道〜市界(石狩方面) 石山通新川通 石山通新川通 北1条宮の沢通〜環状通環状通〜道央新道 国道275号 北1条雁来通 札幌江別通〜市界(江別方面) 伏古拓北通札幌当別線 伏古拓北通道央新道 環状通〜道央新道伏古拓北通〜市界(当別方面) 国道12号 北1条雁来通札幌江別通 札幌駅前通〜札幌江別通北1条雁来通〜市界(江別方面) 厚別通 厚別通 環状通〜市界(江別方面) 国道36号 札幌駅前通月寒通 北1条雁来通〜月寒通札幌駅前通〜市界(北広島方面) 大通公園〜すすきの交差点区間は四番街となっている 南郷通平和通国道274号 南郷通平和通平和通 北1条雁来通〜平和通南郷通〜厚別滝野公園通厚別滝野公園通〜市界(北広島方面) 南郷通の地下には札幌市営地下鉄東西線が走っている 羊ケ丘通 羊ケ丘通 環状通〜市界(北広島方面) 国道453号 菊水旭山公園通平岸通中の島通真駒内通 月寒通〜平岸通菊水旭山公園通〜国道453号国道453号〜真駒内通中の島通〜終点(常盤) 国道230号 北1条宮の沢通石山通定山渓通 札幌駅前通〜石山通北1条宮の沢通〜簾舞西循環通起点(定山渓温泉東2丁目)〜終点(定山渓温泉東4丁目) 豊平川通 豊平川右(左)岸通豊平川通 札幌江別通〜南7条米里通南7条米里通〜真駒内通 豊平川の堤防にある
※この「主要幹線道路(2高速3連携2環状13放射道路)一覧」の解説は、「札幌市内の通り」の解説の一部です。
「主要幹線道路(2高速3連携2環状13放射道路)一覧」を含む「札幌市内の通り」の記事については、「札幌市内の通り」の概要を参照ください。
- 主要幹線道路一覧のページへのリンク