中村青司とは? わかりやすく解説

中村青司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 05:07 UTC 版)

館シリーズ > 中村青司

中村 青司(なかむら せいじ、1939年5月5日 - 1985年9月20日)は、綾辻行人推理小説作品『館シリーズ』に登場する架空の人物。建築家

建築家として

著名かつ優れた建築家として知られる一方できわめて異端な存在であり、中村青司の手掛けた館には、必ず「なんらかの隠し部屋・隠し通路・隠しギミック」などが設置されている。それが要因となって、シリーズを通して数々の連続殺人事件が起こっている。

館シリーズでは一貫して、「中村青司の手掛けた館には、必ずなんらかの仕掛けがある」という設定を前提としてストーリーが進行するが、『ノックスの十戒』における「秘密の抜け穴が2つ以上あってはならない」には当たらず、推理をしていく上でアンフェアとされる事はない。[1]

経歴

  • 1939年 - 5月5日、大分県宇佐郡(現在の宇佐市)に、父・保治と母・暁子の長男として生まれる。
  • 1942年 - 7月、弟・紅次郎が生まれる。
  • 1947年 - 11月、母・暁子が火事で死亡。
  • 1957年 - 5月、花房和枝と婚約
  • 1958年 - 4月、上京。T**大学工学部に入学、建築学専攻する。
  • 1960年 - 神代舜之助助教授に師事する。
  • 1962年 - 1月、父・保治が急逝。3月、大学卒業。大学院進学を断念し、帰郷。
  • 1964年 - 6月、和枝と結婚。角島へ移り住む。
  • 1965年 - 11月、長女・千織が生まれる。
  • 1985年 - 1月、千織、死亡。
9月17日から18日頃、妻・和枝、死亡。同月20日、青司、死亡。享年46。(「十角館の殺人」参照)

建築に携わったもの

家族

  • 父・保治
  • 母・暁子
  • 弟・紅次郎
  • 妻・和枝
  • 娘・千織

弟の紅次郎からは「変わり者」だと言われており、「妻の和枝への執着は尋常ではない」「若くして島に引きこもったのは、妻を自分だけの傍に置きたかったからだ」と語られている。

娘の千織が生まれて以降は、弟の紅次郎との関係が悪くなり、弟が島に訪れることもなくなったという。その娘についても、あまり可愛がってはいなかった。この事から「妻と弟が不倫をしていたと考えた青司が、嫉妬から事件を起こしたのではないか?」と、島田に推理されているが真相は不明である。

出典

  1. ^ この点については作者の綾辻は、「現代本格ミステリーでは禁じ手とされていた『秘密の抜け道』を、あえて『存在するのが当たり前』としたことで、既存の設定(=常識的なルール)を少しズラしてみた」と語っている。

関連項目

  • 探偵学園Q - 天才芸術家の九頭龍匠は、中村青司がモチーフと思われる。

中村青司(なかむら せいじ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 20:26 UTC 版)

館シリーズ」の記事における「中村青司(なかむら せいじ)」の解説

建築家奇妙な建造物いくつも設計している。故人

※この「中村青司(なかむら せいじ)」の解説は、「館シリーズ」の解説の一部です。
「中村青司(なかむら せいじ)」を含む「館シリーズ」の記事については、「館シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中村青司」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村青司」の関連用語

中村青司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村青司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村青司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの館シリーズ (改訂履歴)、びっくり館の殺人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS