中村直とは? わかりやすく解説

中村直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 02:50 UTC 版)

中村 直
なかむら ただし
生年月日 1912年11月27日
出生地 岩手県紫波郡紫波町
没年月日 (1996-08-03) 1996年8月3日(83歳没)
所属政党 自由民主党→)
無所属
称号 勲二等旭日重光章

公選第9-11代 岩手県知事
当選回数 3回
在任期間 1979年4月30日 - 1991年4月29日

選挙区 岩手県第1区
当選回数 1回
在任期間 1976年12月5日 - 1979年
テンプレートを表示

中村 直(なかむら ただし、1912年11月27日 - 1996年8月3日)は日本の政治家衆議院議員1976年~)、岩手県知事1979年1991年)を務めた。身長180センチ、体重80キロ(1984年の記録)と大柄だった。

生涯

1912年岩手県紫波郡紫波町で生まれる。岩手県農学校産業組合学校を卒業後、産業組合職員などを経て1938年岩手県職員となる。岩手県副知事岩手銀行専務を経て、1976年第34回衆議院議員総選挙岩手県第1区から出馬し当選。2年3ヶ月の代議士生活の後、1979年に岩手県知事となって3期12年間を務めた。

鈴木善幸を政治の師と仰ぎ、知事在任中は三陸鉄道を鉄道としては全国で初の第三セクターにしているほか、岩手めんこいテレビの開局に尽力した。なお、1983年の岩手県知事選挙の際、リクルートが岩手県とともに経営していた第三セクター・安比総合開発の役員から後援会が現金約30万円を受け取っていた事がリクルート事件の際に問題となり、1989年3月6日の県議会の答弁でこれを認めた。高齢であることなどから4選を目指さず引退。1992年4月29日勲二等旭日重光章を受章。1996年8月3日心不全のため83歳で逝去した。

公職
先代
千田正
岩手県知事
公選第9-11代:1979年 - 1991年
次代
工藤巌




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村直」の関連用語

中村直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS