世界=内=存在と現存在とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 世界=内=存在と現存在の意味・解説 

世界=内=存在(In-der-Welt-sein)と現存在(Da-sein)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:40 UTC 版)

マルティン・ハイデッガー」の記事における「世界=内=存在(In-der-Welt-sein)と現存在Da-sein)」の解説

その一方でハイデッガーは、人間行為に関するいかなる分析も「われわれは世界中にいる」という事実から(世界を「抽象的に」見る風潮に則らずに)始めなければならない、したがって人間実存に関して最も根本的な事柄はわれわれの世界=内=存在 In-der-Welt-seinであると主張した人間もしくは現存在 Da-sein とは、世界の中で活動する具象的存在なのだということハイデッガー強調した。彼は、デカルト以来ほとんどすべての哲学者自明こととし依拠する主観客観」という区別をも拒否しさらには意識自我人間といった語の使用避けたハイデッガー「人間」代わりに現存在Da-sein)」という)。これらはいずれハイデッガー企図にはそぐわないデカルト二元論のもとにあるためである。 存在者がわれわれにとって意味をなすのは、存在者がある特定のコンテクストの中で使用できるためであり、そしてこのコンテクスト社会的規範によって定義される。しかし、元来こうした規範はみな偶発的不確定なのであるこうした偶然性は、不安という根源的な現象によって明らかにされる。この不安の中にすべての規範投げ出され、ものは本来の無意味さ中に、特になにものでもないものとして開示される。不安の経験現存在の本来的な有限性あらわにする

※この「世界=内=存在(In-der-Welt-sein)と現存在(Da-sein)」の解説は、「マルティン・ハイデッガー」の解説の一部です。
「世界=内=存在(In-der-Welt-sein)と現存在(Da-sein)」を含む「マルティン・ハイデッガー」の記事については、「マルティン・ハイデッガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世界=内=存在と現存在」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

世界=内=存在と現存在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界=内=存在と現存在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマルティン・ハイデッガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS