不知地勝助(いさじ かつすけ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 02:19 UTC 版)
「センゴク」の記事における「不知地勝助(いさじ かつすけ)」の解説
第四部から登場。あだ名は「砂治」。仙石家臣で馬廻を務める。武勇に優れ、勘の鋭い「阿和地(ワジ)」という名の愛馬を持つ。馬廻として「紀州征伐」、「四国征伐」、「戸次川の戦い」にも従軍しており、緒戦は後陣の元親隊と共に伏兵の上井・樺山勢を撃退、敗戦が決定的となると権兵衛を護りながら逃走を成功させた。改易処分後は流浪した後、再起を目指して小田原に向かう新生仙石隊に帰参した。一度仙石家を離れている孫太郎、川坊を別にすれば小田原時点の仙石隊で最古参で、馬廻りとして権兵衛の側近くに仕え、ある程度の直言も許されている。
※この「不知地勝助(いさじ かつすけ)」の解説は、「センゴク」の解説の一部です。
「不知地勝助(いさじ かつすけ)」を含む「センゴク」の記事については、「センゴク」の概要を参照ください。
- 不知地勝助のページへのリンク