上板町立松島小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 徳島県小学校 > 上板町立松島小学校の意味・解説 

上板町立松島小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 16:28 UTC 版)

上板町立松島小学校
北緯34度7分15秒 東経134度23分57秒 / 北緯34.12083度 東経134.39917度 / 34.12083; 134.39917座標: 北緯34度7分15秒 東経134度23分57秒 / 北緯34.12083度 東経134.39917度 / 34.12083; 134.39917
過去の名称 松島村立松島尋常高等小学校
板野郡松島尋常高等小学校
松島国民学校
松島小学校
上板西小学校
上板町松島小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 上板町
併合学校 引野尋常小学校
七条尋常小学校
校訓 仲よく・楽しく・元気よく
設立年月日 1909年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B136240500037
所在地 771-1301
徳島県板野郡上板町鍛冶屋原字北原20番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

上板町立松島小学校(かみいたちょうりつ まつしましょうがっこう)は、徳島県板野郡上板町鍛冶屋原字北原にある公立小学校

歴史

引野小学校

1874年明治7年)、引野村東原で伊坂周平(忠良)が営んでいた私塾「東野校」が、引野村の管理となり「東野小学校」と改称され学制による新しい小学校として発足した[1]1877年に「引野小学」と改称[1]1887年七条尋常小学校に統合され旧引野小学は、七条小学校の引野分教場となった。1889年町村制の施行により松島村が発足。1892年引野分教場は「松島村立引野尋常小学校」として独立再開、引野字天神の製糖用釜屋を買収、改造して移転した[2]1895年引野字東原に56の校舎が建てられ移転した[2]1909年七条尋常小学校と合併し、松島尋常高等小学校に統合された[3]

なお1882年(明治15年)泉谷村学童を対象にした「泉谷小学校」が開校したが、教師の不足から1889年閉校し、泉谷の学童は再び引野小学校に通う事になった[4]

七条小学校

1874年明治7年)6月学制公布により、七条村字金剛三番地の民家を借り上げて校舎として使用し、「新海(にかい)小学校」として開校、同年8月公立「七条小学校」と改称された[5]1883年七条村字金剛三十一番地に30の校舎が新築され移転した[5]1889年町村制の施行により松島村が発足し、「松島村立七条尋常小学校」と改称した[6]1909年引野尋常小学校と合併し、松島尋常高等小学校に統合された。

なお1874年7月、鍛冶屋原村光源寺内にあった寺子屋「光源塾」が、学制により「光源小学校」と改称して開校したが、1877年七条小学校に統合され閉校した[4]

松島小学校

1909年明治42年)、引野尋常小学校と七条尋常小学校を統合、更に高等科を併置し、鍛冶屋原字北原34番地に「松島村立松島尋常高等小学校」として新設された[7]1914年大正7年)「板野郡松島尋常高等小学校」と改称[8]1941年昭和16年)国民学校令により「松島国民学校」と改称された[9]太平洋戦争中は大阪市西淀川区福国民学校学童疎開を受け入れた[9]1947年学制改革により「松島小学校」に改称。1955年、町村合併により上板町が発足し「上板西小学校」、翌1956年「上板町松島小学校」と改称した[10]1972年大阪市立福小学校と姉妹校を締結、1974年は前身である引野小学校、七条小学校創立以来100年に当たり、創立百周年記念式が行われた[11]

校歌

1952年昭和27年制定)[10]

校訓

  • 仲よく
  • 楽しく
  • 元気よく

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ a b 『上板町史 下巻』p.853
  2. ^ a b 『上板町史 下巻』p.854
  3. ^ 『上板町史 下巻』p.856
  4. ^ a b 『上板町史 下巻』p.860
  5. ^ a b 『上板町史 下巻』p.857
  6. ^ 『上板町史 下巻』p.858
  7. ^ 『上板町史 下巻』p.861
  8. ^ 『上板町史 下巻』p.862
  9. ^ a b 『上板町史 下巻』p.863
  10. ^ a b 『上板町史 下巻』p.864
  11. ^ 『上板町史 下巻』p.865

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上板町立松島小学校」の関連用語

上板町立松島小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上板町立松島小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上板町立松島小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS