近藤良三とは? わかりやすく解説

近藤良三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 07:34 UTC 版)

近藤 良三
生誕 (1916-01-20) 1916年1月20日
出身地 日本 香川県高松市
死没 没年不明
学歴 東京音楽学校卒業
ジャンル 合唱曲
室内楽
職業 作曲家

近藤 良三(こんどう りょうぞう、1916年大正5年)1月20日[1] - 没年不詳)は、日本作曲家。元徳島大学学芸学部教授東京音楽学校卒業。香川県高松市出身。

生涯

香川県高松市出身。1943年昭和18年)に東京音楽学校(現在の東京芸術大学音楽学部)を卒業。作曲を下総皖一と田中規矩士に師事した[1]

徳島大学学芸学部で教授を務める傍ら、徳島県内の小中学校で数多くの学校歌を手掛け、とりわけ保科千代次が作詞を務めることが多かった[2]

作品

校歌

中学校

小学校

脚注

  1. ^ a b 音楽年鑑 1970.
  2. ^ 1964年『日本の音楽教育』

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤良三」の関連用語

近藤良三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤良三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤良三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS