上板町歴史民俗資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 15:43 UTC 版)
![]() Kamiita Town History and Folklore Museum | |
---|---|
![]() 施設遠景(2024年9月) | |
施設情報 | |
専門分野 | 歴史・文化 |
事業主体 | 上板町 |
管理運営 | 上板町教育委員会 |
開館 | 1989年 |
所在地 |
〒771-1310 徳島県板野郡上板町泉谷原中筋8番地1 |
位置 | 北緯34度7分54.89秒 東経134度23分45.21秒 / 北緯34.1319139度 東経134.3958917度座標: 北緯34度7分54.89秒 東経134度23分45.21秒 / 北緯34.1319139度 東経134.3958917度 |
最寄駅 | 徳島駅 |
最寄バス停 | 鍛冶屋原車庫前 |
最寄IC | 土成IC |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:GLAM |


上板町歴史民俗資料館(かみいたちょうれきしみんぞくしりょうかん)は、徳島県板野郡上板町にある歴史資料館。
上板町ゆかりの埋蔵文化財、古人の生活用品、民具等が展示されている[1]。
主な収蔵物
利用情報
- 営業時間 - 9:00〜16:30
- 定休日 - 毎週 月・土・日/祝祭日、年末年始(12/28〜1/4)
- 料金
- 一般(大人) 220円、小・中学生 110円、6才未満 無料
- 団体(20名以上)大人 110円、小・中学生 50円[2]
- 駐車場10台[3]
アクセス
脚注
- ^ “上板町歴史民俗資料館”. www.townkamiita.jp. 2024年9月21日閲覧。
- ^ a b c “上板町立歴史民俗資料館”. イーストとくしまDMO. 2024年9月21日閲覧。
- ^ 上板町歴史民俗資料館 藍のふるさと阿波スマートガイド 2024年9月21日閲覧
関連項目
外部リンク
- 上板町歴史民俗資料館 - 上板町ホームページ
- 上板町歴史民俗資料館のページへのリンク