上さまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 上さまの意味・解説 

うえ‐さま〔うへ‐〕【上様】

読み方:うえさま

天皇将軍など、高貴な人の敬称。おかみ。

領収書などで、相手の名前代わりに書く語。じょうさま


かみ‐さま【上様】

読み方:かみさま

身分の高い人の妻を敬っていう語。奥方

御館(みたち)も—も」〈義経記・八〉

近世商家や一般の人の妻を敬っていう語。おかみさん

与太郎どのの—は」〈滑・膝栗毛・初〉

近世上方で、隠居した良家老女敬っていう語。かみさん

内儀隠居の—をはじめて」〈浮・五人女・二〉


かみ‐ざま【上様/上方】

読み方:かみざま

古くは「かみさま」とも》

うえの方。⇔下様(しもざま)。

「露の落つるにのうち動きて、人も手ふれぬに、ふと—へあがりたるも」〈一三〇〉

上流階級人々身分の高い人々。⇔下様(しもざま)。

上達部(かんだちめ)、殿上人、—までおしなべて、武を好む人多かり」〈徒然・八〇〉


じょう‐さま〔ジヤウ‐〕【上様】

読み方:じょうさま

うえさま」に同じ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「上さま」に関係したコラム

  • FXの三空とは

    三空(さんくう)とは、4本の並んだ陽線、あるいは、陰線が隣り合うローソク足の高値と安値と重ならないように窓を空けて続いた状態のことです。4本の並んだ陽線の場合を三空吹き上げ、三空上放れといいます。また...

  • FXやCFDの瞬間トレンドとは

    FXやCFDの瞬間トレンド(Instantaneous Trend Line)とは、価格の値動きから2本のトレンドラインを描画することで相場の方向性を判断するテクニカル指標のことです。瞬間トレンドでは...

  • FXやCFDのチャイキンボラティリティとは

    FXやCFDのチャイキンボラティリティ(Chaikin's Volatility)とはEMA(指数平滑移動平均)を用いたテクニカル指標のことです。チャイキンボラティリティは、n日間の高値と安値との差の...

  • FXのQQEとは

    FX(外国為替証拠金取引)のQQEとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標です。QQEは、正式名をQuantitative Qualitative Estimationといい...

  • FXのADXの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のADXとは、為替レートのトレンドの強さを数値として算出したテクニカル指標のことで、一般的にはチャートの下側に折れ線グラフで表します。また、ADXはDMIというテクニカル指標...

  • FXやCFDのTRIXシグナルとは

    FXやCFDのTRIXとは、指数平滑移動平均(EMA、Exponential Moving Average)を元に算出されるオシレーター系のテクニカル指標のことです。Triple Exponentia...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上さま」の関連用語

上さまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上さまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS