三重大学医療技術短期大学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 21:12 UTC 版)
三重大学医療技術短期大学部 | |
---|---|
大学設置 | 1989年 |
創立 | 1948年 |
廃止 | 2000年 |
学校種別 | 国立 |
本部所在地 | 三重県津市江戸橋2-80 |
学部 | 看護学科 |
ウェブサイト | http://www.mie-u.ac.jp/profile/guide/history.html |
三重大学医療技術短期大学部(みえだいがくいりょうぎじゅつたんきだいがくぶ、英語: College of Medical Sciences Mie University[1]またはSchool of Nursing and Medical Technology, Mie University[2])は、三重県津市江戸橋2-80に本部を置いていた国立短期大学である。1989年に設置され、2000年に廃止された。大学の略称は医技短。学生募集は1997年度まで。1998年度より三重大学医学部看護学科への移行により、短期大学の学生募集は停止され、2000年3月31日廃止[3]。
概要
大学全体
- 三重大学医療技術短期大学部は旧来の三重大学医学部付属看護学校を発展改組する形で1989年三重大学医学部に併設された。学科は1学科のみとなっていた。
教育および研究
- 三重大学医療技術短期大学部は看護学科が置かれており、医学部付属病院や三重県下の各保健所での臨床実習が行われていた。
沿革
- 1948年 三重県立医学専門学校附属医院甲種看護婦養成所が開校する[4]。
- 1952年4月 三重県立大学医学部附属病院厚生女学部と改称される[4]。
- 1959年4月 三重県立大学医学部付属病院高等看護学校と改称される[4]。
- 1960年1月 三重県立大学医学部付属高等看護学校と改称される[4]。
- 1974年4月 三重県立大学が国立に移管され、三重大学となる。それに三重大学医学部附属看護学校と改称される[4]。
- 1987年5月 三重大学医療技術短期大学部設置準備調査室・設置準備調査委員会が設置される[4]。
- 1988年4月 三重大学医療技術短期大学部創設準備室・創設準備委員会が設置される[4]。
- 1989年4月 三重大学医療技術短期大学部看護学科が開学[注 1]。
- 1991年 男子学生が初めて入学する(年度別学生数を参照。)
- 1997年 最後の学生募集となる。
- 2000年3月31日 廃止される[3]。
基礎データ
所在地
- 三重県津市江戸橋2-80
年度別学生数
- 1989年度以降の学生数はその該当年度の5月1日時点でのデータである。
- | 入学定員 | 総定員 | 学生数 | 出典 |
---|---|---|---|---|
1989年 | 80 | 80 | 男0 女77 |
[5][6] |
1990年 | 80 | 160 | 男0 女156 |
[5][7] |
1991年 | 80 | 240 | 男1 女231 |
[5][8] |
1992年 | 80 | 240 | 男2 女237 |
[5][9][10] |
1993年 | 80 | 240 | 男3 女239 |
[5][11] |
1994年 | 80 | 240 | 男2 女244 |
[5][12] |
1995年 | 80 | 240 | 男4 女238 |
[5][13] |
1996年 | 80 | 240 | 男8 女239 |
[5][14] |
1997年 | 80 | 240 | 男8 女238 |
[5][15] |
1998年 | 0 | 160 | 男6 女160 |
[5][16] |
1999年 | 0 | 80 | 男2 女82 |
[5][17] |
教育および研究
組織
学科
- 看護学科
専攻科
- なし
別科
- なし
取得資格について
- 看護師受験資格が取得できるためのカリキュラムが組まれていた。
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
- 三重大学医療技術短期大学部で活動していたクラブ活動:全て医学部学生との合同で行われていた。
学園祭
- 三重大学医療技術短期大学部の学園祭は、三重大学と合同で5月31日の開学記念日から6月はじめにかけて行なわれていた[10]。
大学関係者と組織
大学関係者一覧
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2021年12月) |
施設
キャンパス
- 設備:医学部と共同使用されていた。
対外関係
系列校
卒業後の進路について
就職について
- 看護学科:概ね大半が看護職として、三重大学医学部附属病院をはじめとした医療機関に就職しているものとみられる。
脚注
注釈
出典
- ^ 『三重大学医療技術短期大学部紀要』英字タイトルより。
- ^ ci.niiより
- ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』243頁より
- ^ a b c d e f g 沿革|三重大学医学部看護学科より。2021年8月7日確認。
- ^ a b c d e f g h i j k 出典:『全国学校総覧』
- ^ 1990年度版46頁より。
- ^ 1991年度版46頁より。
- ^ 1992年度版46頁より。
- ^ 1993年度版48頁より。
- ^ a b 『短大蛍雪 』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ、1992年9月臨時増刊号)120頁には「男2、女237(うち1年生男1、女81)」と表記されている。
- ^ 1994年度版49頁より。
- ^ 1995年度版50頁より。
- ^ 1996年度版52頁より。
- ^ 1997年度版54頁より。
- ^ 1998年度版56頁より。
- ^ 1999年度版49頁より。
- ^ 2000年度版54頁より。
外部リンク
固有名詞の分類
三重県の大学 |
三重大学医療技術短期大学部 鈴鹿短期大学 四日市大学 三重県立看護短期大学 四日市大学短期大学部 |
- 三重大学医療技術短期大学部のページへのリンク