万代口駅舎撤去
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:18 UTC 版)
2020年10月9日に万代口駅舎が閉鎖され、解体工事に着手している。 万代口旧駅舎の撤去工事に合わせて、2020年8月7日に、新潟市とJR東日本が、惜別イベント「ありがとう万代口駅舎惜別プロモーション」を同年9月上旬 - 10月末日に実施することを発表した。イベント内容は、「新潟駅思い出写真展」、「新潟駅ありがとうメッセージの掲出」、「“最後の新潟駅万代口駅舎”惜別イベントの実施」、「新潟駅周辺整備事業PRコーナーの設置」の4つに分けて構成された。 2020年8月28日には、惜別イベントの実施開始日を同年9月7日とするほか、「新潟駅思い出写真展」「新潟駅ありがとうメッセージの掲出」についての詳細が発表された。前者は万代口駅舎の歴史に関する写真展やInstagramを活用した新潟駅に関する写真の募集しての掲出、後者は新潟駅で勤務するJR東日本グループ社員によるメッセージの掲出といった内容であった。その後、2020年9月18日には、「“最後の新潟駅万代口駅舎”惜別イベントの実施」についての詳細が発表された。具体的には、万代口駅舎内の見学ツアーや新潟駅周辺整備事業PR・ペーパークラフト教室(2020年10月3日開催)のほか、絵描きワークショップ、有人改札の体験、メディアステーションbananaの限定復活、工場見学(同年10月11日開催)の実施といった内容であった。そして、2020年11月5日には、惜別イベントの実施期間を同年11月11日まで延長するほか、万代口駅舎と「機動警察パトレイバー」がコラボした記念グッズの先行販売と、新潟市マンガ・アニメ情報館にて開催中の企画展とタイアップしたポスター掲出の実施について発表された。なお、万代口駅舎屋上に掲げられている駅名標の夜間点灯は、2020年11月11日をもって終了となった。
※この「万代口駅舎撤去」の解説は、「新潟駅」の解説の一部です。
「万代口駅舎撤去」を含む「新潟駅」の記事については、「新潟駅」の概要を参照ください。
- 万代口駅舎撤去のページへのリンク