一方とは? わかりやすく解説

一方

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 12:17 UTC 版)

この単語漢字
いつ > いっ
第一学年
ほう > ぽう
第二学年
音読み 音読み

発音

い↗っぽ↘ー

名詞

(いっぽう)

  1. 1つ方面方向。ある方向方面
  2. 2つあるうちの1つ片方
  3. (「〜する一方だ」の形で)その方向や方面にのみ偏って進展すること。
  4. (「〜一方、」「〜一方で」の形で接続助詞的に)…する反面。…と同時に

派生語

接続詞

(いっぽう

  1. もう一つの側については。別の観点では。他方で。反面

和語の漢字表記

  1. ひとかた参照




一方と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


品詞の分類

このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」から一方を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から一方を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から一方 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「一方」に関係したコラム

  • 株365と日経225連動型ETFとの違い

    日経225連動型ETFとは、日経平均株価(日経225)に連動している上場投資信託のことです。そして、株365の日経225証拠金取引も日経平均株価に連動した商品です。ここでは、株365と日経225連動型...

  • 株365と株式取引との違い

    株365と日本の株式取引とはどのような点が違うのでしょうか。ここでは、その違いについて解説をします。▼取引銘柄2012年9月現在、株365で取引されている銘柄数は4です。一方、株式取引では約4000で...

  • 株365とCFDとの違い

    株365とCFDはどちらも株価指数をもとにした商品を取り扱っています。ここでは、2012年9月3日現在の株365の日経225証拠金取引とGMOクリック証券のCFD商品の日経225を比べてみます。▼取引...

  • 株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違い

    日経225miniは、大阪証券取引所(大証)の取り扱う先物商品の名称です。ここでは、株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違いについて解説します。▼取引期限株365では、取引期限はあり...

  • 株式取引とFXとの違い

    個人投資家が資金面や手続き面など比較的手軽に投資できるものとして株式取引とFXが挙げられます。ここでは、2012年6月現在の株式取引とFXとの違いについて紹介します。▼取引先取引先は、株式取引は証券会...

  • FXのティックとは

    FX(外国為替証拠金取引)のティック(tick)とは、取引時間の最小単位のことです。また、為替レートの値動きごとに描画したチャートをティックチャート、あるいは、ティックといいます。ティックの元データと...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一方」の関連用語

一方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの一方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS