Weblio 辞書 > 金融コラム一覧 > 株365とCFDとの違い

株365とCFDとの違い

 

株365とCFDはどちらも株価指数をもとにした商品を取り扱っています。

ここでは、2012年9月3日現在の株365の日経225証拠金取引とGMOクリック証券のCFD商品の日経225を比べてみます。

▼取引単位
株365では取引単位は100倍、GMOクリック証券のCFDでは10倍です。

▼1枚の必要証拠金
株365では日経225証拠金取引の1枚の購入に27,000円かかります。一方、GMOクリック証券のCFDの日経225では1枚の購入に8,774円かかります。

▼1円の値動きでの損益幅
1円の値動きでの損益幅は取引単位に比例します。株365では100円、GMOクリック証券のCFDでは10円です。日経平均株価では、1日に100円の値動きはよくあることですが、100円の値動きで株365では10,000円、GMOクリック證券のCFDでは1,000円の損益幅になります。

▼売買方法
株365ではマーケットメイク方法を採用しています。一方、GMOクリック証券のCFDでは相対取引を採用しています。

▼レバレッジ
株365では株価指数の価格変動によってレバレッジが変わります。およそ30倍前後であることが多いようです。一方、GMOクリック証券のCFDでは最大10倍に設定されています。

▼ロスカット
株365、GMOクリック証券のCFDともロスカットがあります。

▼取引時間
株365、GMOクリック証券のCFDとも土曜日、日曜日、祝日を除くほぼ24時間の取引が可能です。

▼手数料
株365では、証券会社の指定する手数料がかかります。一方、GMOクリック証券のCFDでは手数料は無料です。
(2012年09月04日更新)



カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS