ワームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > ワーム > ワームの意味・解説 

ワーム

別名:インターネットワームコンピューターワーム
【英】worm, Internet worm, computer worm

ワームとは、コンピューターシステムに悪害を与えプログラムマルウェア)のうち、インターネット通じて伝搬し、独立して自己増殖する機能備えたプログラム総称である。

ワームとコンピュータウィルスとの違いとしては、コンピュータウィルスが他のプログラム依存寄生感染)し、自身コピー複製させて感染活動を行うのに対して、ワームは他のプログラム依存せずそれ自体動作し自己複製を行う、という点が挙げられる。ただし、両者厳密に区別せずコンピュータ侵入して被害をもたらすプログラム総称としてコンピュータウィルス」と呼んでいる例も少なくない最近では、コンピュータウィルスやワームの総称としてマルウェア」の語を用いらる場合多くなりつつある。

ワームを含むマルウェアのうち、無害のアプリケーションソフト装ってユーザーダウンロードさせる方式をとるマルウェアは、特に「トロイの木馬」と呼ばれるトロイの木馬として侵入した後、自己増殖を行うマルウェアは、トロイの木馬型のワームに区分される

ワームの原義「虫」(うねるタイプ)を意味する英単語である。なお、記録媒体記録メディア)について「ワームメディア」(WORMメディア)という語が用いられることもあるが、この「ワーム」は「Write Once Read Many」の頭字語である。

セキュリティのほかの用語一覧
ウィルス・ワーム:  W32/Sober@MM!M681  W32.Sober  WannaCry  ワーム  Zotob  ZeroAccess
オンライン詐欺:  アンケート詐欺




ワームと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からワームを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からワームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からワーム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワーム」の関連用語

ワームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリワームの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS