ワクモとトリサシダニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 害虫の種類 > ワクモとトリサシダニの意味・解説 

ワクモとトリサシダニ

ダニ(2) ワクモとトリサシダニ
特徴
 ワクモ、トリサシダニともに体長1.0mm弱で、未吸血時は灰白色ですが、吸血すると赤色なります体色形態は、ネズミにつくイエダニによく似てます。
 トリサシダニやワクモ鳥の巣生息し、そこから這い出してきて、人からも吸血ます。の雛が巣立つ4~7月および9月頃に被害増えますイエダニによる皮疹よりも痒み強いようです。
防除
 トリサシダニやワクモ殺虫剤比較弱くピレスロイド剤エアゾール噴霧すると殺できます野鳥営巣する屋根裏日本瓦の中、軒下外壁隙間戸袋の中、換気扇などに注意します鳥の巣がある下の壁面良く飛来するベランダなどにはエアゾール定期的に噴霧しておきます。巣のそばの窓は密閉性の良いサッシにし、その周囲にはエアゾール噴霧しておきます
 窓際密閉され部屋では、市販燻煙剤効果あります野鳥の巣の除去も非常に大事で、除去した巣にはエアゾール噴霧した後で廃棄します
 しかしダニ種類同定駆除相談保健所専門業者依頼する方が良く防除や巣の除去専門業者の方が安心です。



このページでは「害虫の種類」からワクモとトリサシダニを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からワクモとトリサシダニを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からワクモとトリサシダニ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワクモとトリサシダニ」の関連用語

ワクモとトリサシダニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワクモとトリサシダニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2024 IKARI CORPORATION All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS