ローズ島共和国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローズ島共和国の意味・解説 

ローズ島共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 03:53 UTC 版)

ローズ島共和国
Insulo de la Rozoj
(国旗) (国章)
国の標語:不明
国歌:ローズ島国歌
公用語 エスペラント
首都 ローズ島
最大の都市 ローズ島
政府
大統領 ジョルジオ・ローザ
首相 ジョルジオ・ローザ
面積
総計 0.0004km2km2???位
水面積率 極僅か
人口
総計(1968年 1人(???位
人口密度 xxx人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(xxxx年 xxx,xxxローズ島ミル(Slsh)
GDP(MER
合計(xxxx年 xxx,xxxドル(???位
1人あたり xxxドル
GDP(PPP
合計(xxxx年 xxx,xxxドル(???位
1人あたり xxxドル
建国
独立宣言 1968年6月24日
通貨 ローズ島ミル(Slsh)(???
時間帯 UTC+1 (DST:不明)
ISO 3166-1 不明
ccTLD 不明
国際電話番号 不明
ローズ島
所在地 イタリア
( ローズ島共和国が主権主張)
所在海域 アドリア海
最大都市 ローズ(村?)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

ローズ島共和国(ローズとうきょうわこく、エスペラント: Insulo de la Rozoj)は、かつてアドリア海にあったミクロネーション

歴史

1964年イタリア人の技術者、ジョルジオ・ローザリミニから約11 km沖合いのアドリア海上に石油プラットフォームに似た人工島「ローズ島」を作り始め、1968年6月24日に自身を大統領とし、独立宣言した。ただし、ローザおよび閣僚は島には住んでおらず、代理人が1人で居住していたとされる。イタリア政府は、独立直後に船舶の航行障害及びカジノ収益の脱税防止を理由に警察の艦船を派遣、7月20日には武装警察及び税務調査官が上陸した。その後、公海上のローズ島に対しイタリアの主権が及ぶか否かが、イタリアの最高裁判所で争われたが、1969年の政府側勝訴の判決を受け、同年にイタリア海軍により爆破、消滅した。その後、爆破の模様を描いた切手が、ローズ島の亡命政府であるローズ島共和国によって発行されたという。

2020年Netflixで公開されたイタリア映画『ローズ島共和国 〜小さな島の大波乱〜イタリア語版英語版』は、ジョルジオ・ローザとローズ島共和国の実話を基にしている。

参考文献

  • Vaccarezza, Fabio (January 2007). “Rose Island: A Dream of Freedom”. The Cinderella Philatelist: 42–46. ISSN 0009-6911. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローズ島共和国」の関連用語

ローズ島共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローズ島共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローズ島共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS