ロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > ロック > ロックの意味・解説 

ロック

別名:排他制御
【英】lock

ロックとは、一般に特定のファイルデータ対すアクセス更新制御することである。特にファイルデータベースへの書き込み処理を行なう際に、データ整合性を保つためにアクセスデータ読み書き一時的に制限すること。

データの参照と書き込みとを常に解放しておくとすれば二人管理者交互にデータ参照し情報共有されない状態のままで、各々作業反映したデータへと更新する場合生じうる。このとき先に参照した者と、後に参照した者が、交錯し順序データ更新行えば実情データとは混乱して一致しなくなる恐れもある。

このような事態生じるのを防ぐために、データ更新する際にはデータにロックをかけて、他の者がデータ読み書きできないようにする。そうすれば、他の者は更新完了後のデータのみ参照できるうになるので、実情との整合性乱されることはない。その際データの参照と更新との両方禁ずるか、あるいは参照は許可するかが設定できる。ひとつのプログラムデータアクセスして処理を行う間、他の接続口には許可不許可を示す標識立てられる

なお、複数ファイルまたがってロックが行われる場合には、ユーザー一方があるファイルロックしながら別のあるファイルロック解除待ち、もう一方ではその別のファイルロックしながら先方ロックしたファイルロック解除を待つ、そのため互いに固めつつ固められいつまでたっても処理が進まない、といった事態発生しかねない。この現象デッドロック呼ばれており、プログラムの設計問題がある場合生じる。





ロックと同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からロックを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロックを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロック を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ロック」に関係したコラム

  • ETFを上場している企業の一覧

    ETFを上場するには、証券取引所の定める上場審査基準や適時開示基準、上場廃止基準といったさまざまな基準をクリアする必要があります。2012年9月現在、ETFを上場している企業は17社あります。上のグラ...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロック」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ロック】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS