ロケ芸人最強決定戦 外王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロケ芸人最強決定戦 外王の意味・解説 

ロケ芸人最強決定戦 外王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 06:56 UTC 版)

ロケ芸人最強決定戦
外王
ジャンル バラエティ番組 / 特別番組
企画 飛田竜平(演出兼)
演出 飛田竜平(企画兼)
出演者 宮川大輔
千鳥
大悟ノブ
ほか
ナレーター 堀場亮佑
エンディング 奇妙礼太郎
オー・シャンゼリゼ
製作
プロデューサー 中嶋優一CP
制作 フジテレビ
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2018年8月15日 - 現在
放送時間 不定期
回数 2
ロケ芸人最強決定戦 外王
第1回
放送期間 2018年8月15日
放送時間 水曜日 1:35 - 2:35(火曜深夜
放送枠 Tナイト
放送分 60分
回数 1
第2回
放送期間 2019年3月17日
放送時間 日曜日 16:05 - 17:25
放送枠 日曜スペシャル
放送分 80分
回数 1
テンプレートを表示

ロケ最強芸人決定戦 外王』(ロケげいにんさいきょうけっていせん そとおう)は、フジテレビ系列2018年2019年に放送されたバラエティ番組

概要

漫才コントピン・女芸人など、毎年さまざまな王が誕生する中でこれまで審査されることのなかった分野「ロケ」の王を決める。既に他の番組でもこなしているロケの達人と呼ばれている若手芸人4組が競うロケバラエティ番組[1]

出演者

MC
ゲスト
ロケ芸人

第1回

第2回

ナレーション

放送日一覧

回数 放送日 放送時間(JST ロケ地 優勝者 備考
第1回 2018年8月15日水曜日 01:35 - 02:35 静岡県熱海市 かまいたち Tナイト』枠で放送。
第2回 2019年3月17日日曜日 16:05 - 17:25 新潟県長岡市 かまいたち 日曜スペシャル』枠で放送。

スタッフ

第2回放送分
  • 企画・演出:飛田竜平(アルファ・グリッド
  • 作家:藤井直樹、安部裕之、平田喜之(平田以外のメンバー2人は第1回〜)・小笠原英樹
  • TP:児玉洋(フジテレビ)
  • TM:橋本雄司
  • CAM:吉原喜久(第1回〜)、藤田銀矢、宮崎健司、遠藤俊洋、吉川和彦、河野昌寿、川治諒祐
  • CA:森妃香里、川上修平
  • AUD:高橋幸則、松本良道、大村匡充(松本以外のメンバー2人は第1回〜)
  • VE:齋藤雄一(第1回〜)、石井利幸
  • PA:溝口賢蔵、佐々木洋
  • マルチ:野崎裕康
  • LD:根本進(第1回〜)、堀田耕二、堀江泰輔、黒井宏行、西野大介、甲斐則行、佐藤清隆、伊藤弘苗
  • 車両:山崎雄輝、中澤慧、藤岡圭輔
  • TK:海老澤廉子
  • デスク:榎本かすみ
  • スチール:市田周造(第1回〜)、藤田真
  • 美術制作:双川正文(フジテレビ)
  • デザイナー:邨山直也(フジテレビ)
  • アートコーディネーター:鈴木あみ
  • 大道具:畠山茂
  • アクリル装飾:犬塚健
  • 装飾:小柳幸絵
  • 造園:後藤健
  • メイク:山田かつら
  • CG:鈴木鉄平(フジテレビ、第1回ではCGディレクター)
  • CGディレクター:佐々木優介(第1回ではCGデザイナー)
  • 題字:中塚翠涛
  • 協力:IMAGICA Lab.ニユーテレスfmt、デジデリック、マルチバックス(マルチ→第2回のみ)
  • 編集:丸山美穂、粟野千春、十文字美賀、酒井麻衣、山口香織(丸山・粟野・十文字→第1回ではオペレーター、酒井→第1回ではアシスタントと表記)
  • 編集アシスタント:藤井優季、佐藤瞳、蒲原知英奈、望月翔平、末吉華、副島大悟、松井侑菜、小池隆介(藤井・蒲原→第1回ではアシスタントと表記)
  • MA:木村亮允(第1回〜)、中村美来
  • 音響効果:阿部雄大
  • BGM制作:渡辺裕太
  • AD:平山高輝、城山海周(城山→フジテレビ)、長野百里(長野→第1回〜)、清水藍己、野田雄大
  • FD:岩田信歩
  • ディレクター:杉野幹典(フジテレビ、第1回〜)、堀正義(ABCリブラ)、海野友梨(ディ・コンプレックス)、峠奈緒、間島陸(間島→第1回ではAD)、藤原麻衣(藤原→アルファ・グリッド、第1回では制作進行と兼務)
  • プロデューサー:蜜谷浩弥・河合ちはる(フジテレビ、河合→第1回ではAP)、井口毅(ABCリブラ)、古賀太隆(ディ・コンプレックス)、菊地裕衣子(蜜谷以外のメンバーは第2回)
  • チーフプロデューサー:中嶋優一(フジテレビ)
  • 制作:フジテレビ編成局制作センター第二制作室
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

  • 構成:板倉輝(第1回)
  • CAM:池田幸弘、秋山勇人、澤田浩、田中澄雄[2]
  • CA:山下紗世、加藤弘樹[2]
  • AUD:西森公二(第1回)
  • 照明:浅野陽一、藤沢勝、紙透貴仁、松浦喬史[2]
  • 車両:岡本貴幸、前田邦之、瀬谷勲[2]
  • デザイナー助手:西出光豊(フジテレビ、第1回)
  • 編集:小川将司(第1回)
  • 編集アシスタント:清水詩生、渡部友香、市川達也、若本綾香、齊藤彩野[2]
  • CG:吉澤真純(第1回)
  • 編成:情野誠人(フジテレビ、第1回)
  • AD:小川颯英、浦島杏奈、長沼杏佳、サ・センイ[2]
  • AP:八木未果子、足立宰[2]

脚注

  1. ^ ダイアン、かまいたち、銀シャリ、三四郎の中でロケ最強芸人は?大輔と千鳥MC,お笑いナタリー,2018年8月14日
  2. ^ a b c d e f g 以上のメンバー全員が第1回

関連番組

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロケ芸人最強決定戦 外王」の関連用語

ロケ芸人最強決定戦 外王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロケ芸人最強決定戦 外王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロケ芸人最強決定戦 外王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS